


※当サイトでは未成年への酒類の販売は行っておりません |
|
|
味わいはまるで
ムートン!
|
この価格が不思議!
安定感抜群!
カベルネの上品な味わい!
5,980円(税抜)+消費税

ウッドワード・キャニオン |
オーパスワンより美味!? |
オーパスワン元醸造責任者が最高の葡萄で生産
ワイン通から絶大な支持!

ポートフォリオ2013 |
|
価格別ワイン検索 |
赤ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
白ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
泡
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
|
|
|
こんなに安いのに、上品な泡!!
この価格帯のスパークリングワインは実は失敗が多いのも、皆さん経験済みではないでしょうか。どうしても泡のきめ細かさに欠け粗い印象を受けたり、注ぐと同時に泡が抜けてしまったり、香りがなくて物足りなかったり、苦味があったり、甘ったるすぎたり・・・
このチョーク・ヒル・ブルー・スパークリングの最初の印象は、泡が細かくて繊細であること!そして注いだ瞬間に立ち昇るふんわり酵母の香り!これは低価格帯のスパークリングでは滅多に見られない上質感です!
フレッシュなハチミツの甘みとコク!
口に含むとまず、甘いリンゴの芯の部分や熟れたピーチのような果実味を感じ、フレッシュなハチミツの甘みとコクをたっぷりと感じます。アフターには熟した果実からくる残糖感が残り、心地よい甘み・・・
 美味しいです。
更にクリーミィで丸みがあり、柔らかい!
口当たりはクリーミィで、ふんわりと香るハチミツの香りが溶けるように舌の上を巡り、丸みがあってふんわり柔らかい印象。甘みは「甘口」の甘みではなく、果実由来の自然の甘さ。フレッシュで雑みの無い、自然の甘み、旨味たっぷりの味わいは、このお値段では考えられない美味しさです。
お得なお値引き
気軽に飲めるお気に入りのスパークリングがあると、ホント助かりますよね。だから今回もケース買いの特別値引きを実施しちゃいます!ちょっとした来客に、パーティの前座として、ご自宅用に、手土産に、是非お使い下さい。
12本ご購入いただくと、504円の値引き
1,280円(税込1,344円)/1本
更に送料350円の割引(送料割引システム)で、合計854円もお得になっています! |

|
チョーク・ヒル・ブルー・スパークリング
アンゴーヴス
Chalk Hill Blue Sparkling Angoves
産地:オーストラリア
品種:シャルドネ、セミヨン、シュナンブラン
アルコール度数:11% |
☆☆☆ テイスティングコメント ☆☆☆
綺麗な、淡いライトイエロー。
注いだ瞬間にふんわりを酵母の香りが立ち上がり、泡は極めて細かく、ぷちぷちしゅわしゅわと音を立てて持続的に立ち上がります。
香りは白や黄色のピーチや花、アカシア蜜のような香りがたっぷり。
口に含むと甘いリンゴの芯の部分や熟れたピーチのような果実味を感じ、フレッシュなハチミツの甘みとコクをたっぷりと感じます。アフターには熟した果実からくる残糖感が残り、心地よい甘み・・・
|
 |
口当たりはクリーミィで、ふんわりと香るハチミツの香りが溶けるように舌の上を巡り、丸みがあってふんわり柔らかい印象。甘みは「甘口」の甘みではなく、果実由来の自然の甘さ。フレッシュで雑みの無い、自然の甘み、旨味たっぷりの味わいです。
泡はスーと溶けて無くなった後も、甘い香りと残糖感が舌をふんわり包みます。
すっきりと言うよりは香りや甘みのあるタイプですので、食前酒として、軽い軽食、オードブルに。例えば、クラッカーに乗せた一口サイズのパテやサーモン、ハム、チーズ、フォアグラなど。チーズはクリームチーズがとても合いそうです。
4日後のこと。冷蔵庫に残っていたグラス一杯分のこのワインを、興味本位で飲んでみました。口に含むと意外にも、果実味溢れる白ワインです。パーティで残ってしまっても、捨てずに次の日お試し下さいね(笑)
(2008年12月 太田テイスティング) |
数多くの賞を獲得し続ける、アンゴーヴスのワイン
アンゴーヴス家の歴史は1886年にウィリアム・T・アンゴーヴスが航海船医としてオーストラリアに渡ったときにさかのぼります。
彼は南オーストラリア州アデレートヒルズのTee Tree Gullyに病院を設立すると、薬としてのワイン造りを開始。現在世界30ヶ国に輸出している5代に至るアンゴーヴス家の原点は、ビジネスを目的としたワインやブランデーを生産する事ではなく、ライフスタイルを満たす事から始まったのです。
4代目のジョン・アンゴーヴスが経営に引き継ぐと営業マーケティングの文屋に力を入れ、「サーニアファーム」「CR」「バタフライリッジ」「チョーク・ヒル・ブルー」などのブランドを構築していきます。
現在5代目のヴィクトリア・アンゴーヴスに引き継がれ、家族経営で5代に亘るアンゴーブス家は、現在世界約30ケ国に輸出しています。

設備投資も積極的に行い、巨大な圧搾機、プレス機、最先端のロト・ファーメンターと冷却装置を導入したことにより、ハイクオリティーのプレミアムワインの生産でも成功を収め、現在数多くの賞を獲得し続けています。
 
|
|