1樽分に満たない、超少量生産
トスカーナの美味しいビオ・ワイン!
2,480円(税込2,604円)

カンピヌオーヴィ 2006
完売
「美味しいオーガニック・ワインを紹介して!」というリクエストを下さったお客様お待たせしました!
7ヶ月間待ち続けて、待望の入荷!
今回ご紹介するのは、7ヶ月待ってようやくデリバリーワインにやってきたトスカーナの美味しいビオ・ワインです!
昨年の11月に開催された、自然派ワインを一同に集めた盛大なイベントでこのワインに出会ったのですが、膨大な数のワインが並ぶ中で、その優しい味わい、ピュアな香りに惚れ込んでしまいました。
以来7ヶ月間、日本へ輸入されるのを心待ちにしていたのです。
生産量はわずか1樽のみ!超少量生産なのです・・・
その名は「カンピヌオーヴィ」。
わずか7haの小さな家族経営ワイナリーで、有機農法で造られる超少量生産ワインなのですが、このキュベの生産本数はたった1600本のみ!
1樽にも満たないこのキュヴェを、オーナーでありワインメーカーのロッゼリーニ氏は、子供を育てるかのように慈しみながら造っているのです。
醸造途中のワインを覗き込むこの姿!
ワインへの深い愛情が伝わってきますよね。

発酵の進行状況を確かめるロッゼリーニ氏
ちなみに、今回日本へ入荷されたのはごく僅かなため、レストランへの予約販売でほとんどなくなってしまったそうですが、無理をお願いしデリバリーワインにも譲っていただきました。
食事と一緒に楽しめるワインを造りたい
ロッゼリーニ氏はワイン造りにひとかたならぬ想いを持つ生産者です。
彼は、
「ワインは食事と一緒に楽しむものである。最近のワインは品質の高いものは多いが、強くなりがちで飲み疲れるものが多い。
私は食事を食べながら、気付くと一本無くなってしまうワインを造りたい」
と言います。
実際、カンピヌオーヴィは家庭の食事ともぴったりと合って、ついついグラスが進んでしまうんです!
香りや味わいはしっかりしているのに、バランスが良くて飲み疲れない。
ありそうでなかなか見つからない、愛情をたっぷり注ぎ込まれた贅沢なデイリーワインなのです。
キャンティクラシコ協会の技術責任者も務めるオーナー
生産者のダニエレ・ロゼッリーニ氏は、2000年にトスカーナの新しいDOC、モンテクッコにワイナリーを立ち上げました。
彼は1991年にフィレンツェ大学を卒業後、翌92年にアグロノミストとしてプロ資格を取得します。さらにトリノ大学で栽培と醸造についての研究を進めるなど、大変研究熱心なワインメーカーです。98年から2002年までトスカーナの有名ワイナリーで醸造責任者を務める傍ら、2000年に待望のワイナリーを立ち上げました。
そして2002年より、キャンティクラシコ協会の技術責任者として協会メンバーのワイナリーに多くのアドヴァイスを与えながら、キャンティ・クラシコ全体の品質向上にも貢献する重要な人物なのです。
土地の個性が現れた真に美味しいワインを造る、その伝導師となるべく努力を重ねるのがロッゼリーニ氏です。
コンクールでも高い評価を受けています
カンピヌオーヴィは、2000年設立の新しいワイナリーながら、既にコンクールでも高い評価を得ています。
Bio di Vino(イタリアのビオワインコンクール)でも優秀ワインとして表彰されました!
華やか香りと、体に染み込むような優しい味わい。
そっと寄り添ってくれるようなこの味わい、気付くと1本開いてしまいます!!
是非お試しくださいませ。
|