フランスワインの大当たり年 2015年ヴィンテージのカロン・セギュールのセカンドワイン が本数限定入荷しました!
しかも、お値段は据え置き!!これはお買得だと思います!
ハートのラベルで大人気のカロン・セギュール、セカンド!大当たり年 2015年ヴィンテージが本数限定入荷!!
ハートのラベルで大人気の シャトー・カロン・セギュール のセカンドワイン ル・マルキ・ド・カロン・セギュール の最新ヴィンテージ2015年が本数限定で入荷しました。
ファースト・ラベルの カロン・セギュールは、メドック・サンテステフの 格付け第3級であり、まだ飲み頃になるまでには数年〜十数年を要しますが、今回ご紹介するセカンドラベルは、メルロの比率を高く醸造されているため、今すぐ飲んでも、美味しい仕上がりになているのが特徴です。
特に2015年ビンテージは通常よりもメルロの比率を高くして醸造されているので、滑らかな舌触りと、力強さのなかにも果実の甘さ、柔らかさが表現されたヴィンテージとなっています。
ファーストワインと同じ、大きなハートがデザインされたエチケットも印象的!贈り物にも喜ばれること間違いなし!お求めのがしございませんように!

大人気カロン・セギュールのセカンドワインが、ハートのラベルになりました!!
ハートのラベルで大人気のボルドーワイン カロン・セギュール のセカンドワインに「マルキ・ド・カロン」というワインがあります。このワイン2013年からラベルのデザインが一新。
なんと、ハートのラベルになりました!!
ラベルデザインの特徴から、結婚式やお誕生日、バレンタインデーやクリスマスといった大切な日のプレゼントに使われることの多かったカロン・セギュールですが、セカンドワインだったら、半分以下ののお値段で、大切な方への気持ちをこのセカンドワインでも伝えることが出来ちゃいます!
※2013年ヴィンテージまで使用されていた旧ラベル

そして、名前もこれまでの「マルキ・ド・カロン」から「ル・マルキ・ド・カロン・セギュール」へと変わり、カロン・セギュールの弟分であることが分りやすくなりました!
味わい抜群!飲む人をひきつける優雅なボルドー
ラベルの話が先行しがちなカロン・セギュールですが、実は格付けボルドーワインの中でも、常に高い評価を獲得している実力派シャトーの一つです。
長期熟成させることで花開く、クラシックなボルドースタイルを貫いてきたカロン・セギュール。1990年代頃からオーナーの意志で一層のクオリティ向上がなされ、パーカーポイントでも90点以上という高得点を軒並み与えられています。
さらに2006年にはシャトー・マルゴーで醸造責任者を務めていたヴィンセント・ミレを新たに醸造責任者として迎え入れたことが大きな話題となっていました。
ラフィット、ラトゥールよりも「カロン・セギュールが好きだ!」
このシャトーを築いた18世紀のセギュール侯爵はカロン・セギュールの他にも、ボルドーの格付け1級シャトーである シャトー・ラフィットやシャトー・ラトゥールという超一流シャトーをいくつも所有するボルドーワインにおける実力者の一人でした。
そんな彼が「我ラフィットやラトゥールを造りしが、我が心カロンにあり」と言ったというエピソードはとても有名です。
セギュール伯爵は1級格付けをもらうこととなるラフィットでもラトゥールでもなく、カロン・セギュールの味わいを何よりも愛しており、その気持ちをカロン・セギュールのラベルにデザインされているハートであらわしているのです。
ファーストと同じハートのラベル!
人気シャトーでありながら、より良いワインを生み出すことに努力を重ねるカロン・セギュールですが、2013年の新ヴィンテージでは、セカンドワイン マルキ・ド・カロンで大改革を行いました。
まず、見た目にもわかりやすいラベルデザインの変更。カロン・セギュールといえばハートのラベルが特徴的ですが、とうとうセカンドワインにもこのデザインが採用されました!
名前も「マルキ・ド・カロン」から「ル・マルキ・ド・カロン・セギュール」へと変更し、誰がみてもカロン・セギュールのセカンドワインであることが一目瞭然となりました。
カロン・セギュールそのものはボルドーの格付けシャトーであり、かつ評価も人気も高いワインなので、10000〜20000円はする高価なワインの一つとなっています。それに対し、セカンドのマルキ・ド・カロンはカロン・セギュールの優雅でエレガントなスタイルを継承しつつも、お値段は半額以下とかなりお手頃!
ちょっとした贈り物にも使いやすく、気持ちを伝えることもでき、さらに魅力的なワインへと進化を遂げているのです!
|