話題のコラボ!!
ダックホーンとスティーブ・バードのコラボ!
カモのラベルでお馴染み、カリフォルニアの「ダックホーン」。ナパの名門、メルローの元祖ともいえる老舗ワイナリーですが、09年のオバマ大統領就任式の昼食会に赤白共に使用され、一躍話題になりました。
デリバリ−ワインも就任式の報道を聞いて直ぐに取り扱えないかと輸入元に問い合わせたのですが、既に完売!日本では本当にあっという間に市場からなくなり、手に入れるのが困難になってしまったワインです。
オバマ大統領就任式(2009年1月)
◆白は魚介たっぷりのシーフード・シチューに合わせてダックホーンのソーヴィニヨン・ブラン2005
◆赤は雉と鴨のグリルに合わせてダックホーンの別ブランドであるゴールデン・アイのピノ・ノワール2005 |
|
|
そんなダックホーンが、ニュージーランドの実力ワイナリーと手を組みました!
実は皆さんもご存知アメリカでもっとも有名なテーマパークで使用されている、いう話も小耳に挟みましたよ!
これから注目される事間違いなしです!
マールボロを知り尽くしたバード氏の傑作!
スティーヴ・バード氏は10代の頃からブドウ畑で働き、様々な有名ワイナリーで名声を上げた末独立し、家族経営である自らのブランド、「Bird」を設立しました。
あの有名なワインを手掛けていました!
ニュージーランドで最も優秀なワインメーカーの一人、スティーヴ・バード氏。恐らく彼の名を知らなくとも、彼の手がけたワインならば皆さんも聞いたことが有るはず!
◆例えば「モートン・エステート」 。モートンは1995年にスペクテイター誌で過去試飲された歴代全NZワイン(品種問わず)数千本の中から、【史上NO.1スコア】を出しました。
そして10年以上たった現在でもこの記録を抜く作品は現れていません。 |
|
|
◆「ソーンブリー」のソーヴィニョン・ブランは、【スペクテイター93ポイント】(NZ歴代5位)、その年の年間TOP100に選ばれその記録ははソーヴィニヨン・ブランとしては世界の1位という見事な快挙を成し得ました。 |
◆デリバリーワインでもお馴染みだった「カウリ・ベイ」も彼の造るワインの一つです。
ダックホーンのオーナーとコラボレート
MANUのコンセプト
『ニュージーランドのソーヴィニヨンとピノ・ノワールのワインを手頃な価格で多くの人に楽しんでもらいたい』 |
そして「MANU」は、バード氏がナパの有名ワイナリーダックホーンのオーナーとコラボしてスタートした新ブランドです。
マールボロを知り尽くしたバード氏が、マールボロでも選び抜いたブドウをバランスよくブレンドして作り上げます。
コストパフォーマンス抜群で安定した品質のワインを実現化しました。 |
|
フレッシュで香り高い
NZのソーヴィニヨンブラン!
素直に美味しい!
香りはソーヴィニヨンブラン特有のフレッシュなハーブの香りから深みのあるトロピカルフレーバーまで。グーズベリー、グレープフルーツ、シトラス、青草など。
アッタクはしっかりとしていて、ジューシーな果実と豊富な酸がバランスよくまとまっています。ぎゅっと詰まったハーブの香り、ふくよかな果実、輪郭のはっきりした綺麗なワインです。
しっかり飲み応えがあると同時にぐびぐび飲めてしまう、爽快感・飲み心地の良さも感じるのは、酸味やハーブの香りが、とってもまろやかな果実感にカバーされているからかもしれません。 |
|
素直に美味しいな〜と思える味わい、品質の良さ、そしてこの価格はとってもコスパが高いと思います!
シーフードやクリームベースのお料理!
BBQでチキンの香草焼きに!
シーフードの美味しいニュージーランドですから、やはりワインも魚介類によく合います!
新鮮なシーフードや白身の魚!
生の帆立や牡蠣、魚介のマリネなども良いですが、意外とこの厚みのある酸が、クリームソースとも相性が良いんです。 |
|
クリームソースをベースに、鶏肉のクリーム煮や、スモークサーモンのフェットチーネ、そこにちょこっとレモンをひと絞りしたら完璧♪クリームソースのこってり感とレモンの酸味、そしてソーヴィニヨンブランの厚みと酸味、何ともいえないバランスです。
|
また、暑い夏、BBQや花火など屋外で飲む機会も増えると思いますが、そんな場でも大活躍!
果実も酸もしっかりしているので、多少温度が上がってしまっても美味しくいただけるし、スクリューキャップなのでお外でも簡単にあけられます。
チキンのハーブ焼きなんて相性とっても良さそうです! |
「MANU」=「鳥」
マオリ語(ニュージーランドの公用語の一つ)で「MANU」とは「鳥」という意味を持っています。
※ニュージーランドに住んでいるマオリ族の言語で、ポリネシア諸語のひとつなので、ハワイ語とも共通しますね! |
|
※マールボロ地区はニュージーランドワイン全生産量の半分以上を生み出す地域です。
|