ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 還暦年還暦年 今年2025歳になる人のワイン 2025年ものワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声

ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

還暦年のワインは一部の商品をを除き、無料木・箱無料ラッピングが付きます

この年の干支は?


ワイン会でその品質を証明



 




ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 還暦年 ワイン

還暦年のワイン

 

今年(2025年)に還暦を迎える方の生れ年ワイン 60年ものワイン

2025才を迎えられる方に喜ばれる贈り物!
”生れ年のワイン”は男性にも女性にも喜ばれる贈りものです
還暦年は今年60歳を迎えられる方の生れ年、プレゼントに弊社の高級ワインはいかがでしょうか?

還暦用赤いラッピングと熨斗

還暦のお祝いには生まれ年のワインを

今年(2025年)に還暦を迎えられる方の生まれ年は 1965年です。
ワイン好きなあの方へ、還暦の年に収穫され造られたワインを贈りませんか?
プラチナワインでは還暦年のワインは全て赤の布地の木箱にお入れして赤いラッピングで包装、「還暦祝い」の熨斗と紙袋をお付けして発送させていただきます。
60歳を迎えられるお父様、お母様、退職されるお取引先のご担当者様へ、大切なあの方へ是非還暦年のワインを・・・

ギフト用還暦のワインを木箱に入れてお届け
還暦年のワインは全て中敷が赤布の木箱にお入れしてラッピングいたします。

「祝還暦」の熨斗と弊社(プラチナワイン)の紙袋が付きます
「祝還暦」の熨斗と弊社(プラチナワイン)の紙袋が付きます。


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

今日買いたい、今日欲しい方はご予約いただければご来店購入も可能ですのでお電話ください!
(TEL: 03-5913-8046)


還暦年の高級ワイン
在庫ワインリスト

12件見つかりました1/1ページ

種類 商品画像 生産者名 ワイン名
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます

原産国
ワインタイプ
500ml
商品コード:7900291

リヴサルトはフランスの南西部に位置するランドック・ルーション地方で作られる伝統的な甘口の酒精強化ワインです。 葡萄の醗酵過程において、タイミングを計ってアルコールを添加することにより、葡萄本来の自然な甘みが活きたワインが完成します。そして...つづき>>

価格:¥33,000(税別) ¥36,300(税込)
在庫: 5
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991265

バニュルスは南フランス・ルーション造られる天然甘口赤ワイン(ヴァン・ドゥー・ナチュレル)です。 バニュルスはフランスとスペインの国境付近、南フランス・ルーション地区のA.O.C.(原産地呼称)の名を冠した産地で、またそこで作られる天然の甘口ワイン...つづき>>

価格:¥38,800(税別) ¥42,680(税込)
在庫: 30
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6080303

バルバレスコはイタリア北部にあるピエモンテ州で造られる、ネッビオーロ種100%の赤ワインです。 しっかりとした味わいが特徴的で、いわゆるフルボディのワインとなります。 生産者のマルケージ・ディ・バローロは、同じくこの地を代表する赤ワイン「バ...つづき>>

価格:¥100,000(税別) ¥110,000(税込)
在庫: 0
在庫 なし
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6080306

バローロは、ピエモンテ州のバローロ村を中心とした11の村で生産される、ネッビオーロ種のブドウを100%使用した高級赤ワインで、「ワインの王」とも称されます。​最低38ヶ月間の熟成が義務付けられており、そのうち18ヶ月以上はオーク樽での熟成が必要、...つづき>>

価格:¥128,000(税別) ¥140,800(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6080222

バローロはイタリアのピエモンテ州で造られるフルボディの赤ワインで「イタリアワインの王」「王のためのワイン」ともよばれる非常に人気の高いワインです。イタリアワインの最高格付け DOCG にも認定されており、まさにイタリアを代表する最高級の赤ワイン...つづき>>

価格:¥130,000(税別) ¥143,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7900420

このワインは、イタリア・ピエモンテ州の名醸地バローロで生産された1965年ヴィンテージのバローロです。生産者は、ピエモンテ州クーネオ県カスティリオーネ・ファレットに拠点を置くCantina "Terre del Barolo"(カンティーナ・テッレ・デル・バローロ)。こ...つづき>>

価格:¥130,000(税別) ¥143,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6990707

シャトー・ローザン・セグラは17世紀半ばに遡ることの出来る歴史あるシャトーです。 畑の土壌が複雑に入り組んでおり、その土壌構成に合わせて植える葡萄の品種、密度などに気を遣って栽培がおこなわれています。 1855年のメドック格付では第二級に位置づけ...つづき>>

価格:¥235,000(税別) ¥258,500(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991274


シャトー・オー・ブリオンはメドック格付け第一級、五大シャトーで唯一グラーヴ地区から選ばれた特異な存在。 このメドック格付けというものは、その名の通り、ボルドーのメドック地区にあるシャトーから、選りすぐられたシャトーが、当時の評価や市場イ...つづき>>

価格:¥380,000(税別) ¥418,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991275

シャトー・オー・ブリオンはメドック格付け第一級、五大シャトーで唯一グラーヴ地区から選ばれた特異な存在。 このメドック格付けというものは、その名の通り、ボルドーのメドック地区にあるシャトーから、選りすぐられたシャトーが、当時の評価や市場価格を...つづき>>

価格:¥450,000(税別) ¥495,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6031074

この年ムートンのラベルを描いたのはアメリカに生まれ第2次世界大戦後にフランスへ移住したシュルレアリスムの画家、版画家、彫刻家、作家として知られる、ドロテア・タニング DorotheaTanning 明るいオレンジの背景に羊たちが踊るかわいい構図の画です。...つづき>>

価格:¥750,000(税別) ¥825,000(税込)
在庫: 0
在庫 なし
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991349

シャトー・ラフィット・ロートシルトはフランスのボルドーワインの格付けにおいて1855年に第一級を獲得する前も、その後も、揺るがない信頼と人気を得ているシャトーです。 5つある格付け第一級の中で、最も気品があり、エレガンスを兼ね備えた素晴らしい・...つづき>>

価格:¥638,000(税別) ¥701,800(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991005

シャトー・ラフィット・ロートシルトはフランスのボルドーワインの格付けにおいて1855年に第一級を獲得する前も、その後も、揺るがない信頼と人気を得ているシャトーです。 5つある格付け第一級の中で、最も気品があり、エレガンスを兼ね備えた素晴らしい・...つづき>>

価格:¥638,000(税別) ¥701,800(税込)
在庫: 1
12件見つかりました 1/1ページ

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

還暦年のワイン

還暦のお祝いには生まれ年のワインを

還暦とは、干支(十干十二支)が一巡して同じ干支に戻ること、つまり満60歳を祝う長寿のお祝いです。そして還暦の贈り物といえば「赤いちゃんちゃんこ」が定番ですが、これは古く魔除けとして産着に赤色が使われていたため、干支が一巡して生まれたときに帰るという意味で還暦に赤い色の衣服が贈られるようになったそうです。

「赤色」は還暦をお祝いするプレゼントを選ぶ上でとても重要といえます。また干支が一巡して生まれたときに帰る時であることから、新たな人生の航海に出る祈念するとともに、これまでの豊かな人生を振り返る時でもあります。

還暦を迎える大切な人に必ず喜ばれるプレゼントとして自信をもってお奨めできるのが「生まれ年のワイン」、つまり生年月日と同じ年号がラベルに刻まれ円熟の時をむかえたワインです。中でも赤ワインはお奨めです。あらためてラベルをカスタマイズして作成したり、時にはメッセージを同封しなくても、大切な人が生まれた年が刻印されたワインを手にすれば、皆さんの愛が必ず伝わります。

大切な方と同じ年の円熟のワインを飲みながら、数々の思い出とともにこれまでの豊かな人生を振り返り、還暦をお祝する、最高の還暦祝いとなることでしょう。また飲み干した後も、新しい人生の航海に出る記念として、そのラベルのついたボトルを大切にずっと保管されることでしょう。

弊社では還暦と同じ生まれ年、1959年のワインを数多く取り揃えております。どのワインにしようかな?迷ったらぜひお気軽にスタッフまでご相談(お電話・メール)ください。




還暦用赤いラッピングと熨斗 還暦ワイン

華やかなプレゼントを

ワインはその商品そのものが贈り物として優れたデザインを持つギフトアイテムですが、還暦祝いの場合は、無料にて還暦祝い専用の赤い布を台紙として使用した木箱を赤色の包装紙でラッピングし、「祝還暦」の熨斗紙を貼ってお送りいたします。


還暦で使用する熨斗(のし)

還暦には長寿をお祝いして、これからの健康と幸福を願うと言う意味も込められますが、そのお祝いには熨斗を付けて贈るのが一般的です。
熨斗には様々な種類がありますが、何度あっても良いおめでたいことのひとつである還暦で使用する熨斗は紅白の蝶結びを使用します。
これは、おめでたいことであるため、結び目を何度も結びなおせることから、慶事、一般 贈答などの何度あってもよいことの場合に使うためです。

熨斗の種類

熨斗の種類 理由
紅白蝶結び

熨斗(紅白蝶結び)

何度も結びなおせることから、何度あっても良いおめでたいこと、慶事の贈り物、お祝い、一般の贈答などに使われます。還暦のお祝いもこちらに該当します。

紅白結びきり

熨斗(紅白結びきり)
結びきりは結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであって欲しい「結婚」などのお祝い事、慶事に使用されます。
白黒結びきり

水引(白黒結びきり)
こちらも生涯一度だけの葬儀、告別式などのご霊前、お香典、そして引き出物など。 また、何度もありますが、法要・法事などの御供物やお返しなどにも用いられます。

 

本来の熨斗(熨斗とは?)

「のし(熨斗)」とは、慶事における贈答品に添える「飾り」です。現在、私たちが「のし」といえば、「のし紙」だけでなく「のし袋」全体を指して使うことが多いですが、本来は「のし袋の右上にある、のし紙」を「のし(熨斗)」といいます。
元来、長寿を表す「あわび(鮑)」が用いられ、鮑を熱で延ばす、つまり「のして(熨して)」できたものが、慶事、祝儀やお祝い事の贈り物などに添えて使われてきました。
現在私たちは、「のし(熨斗)袋(のしが簡略化されて袋に直接印刷されたものもある)」に「水引」を合わせて使っています。

元来熨斗とは長寿をもたらし縁起物とされていた鮑(アワビ)を乾燥させ伸ばしたものでしたが、現在はアワビを模した黄色い紙を長六角形の色紙で包んだが多く使われます。
また贈答品、お祝いなどに貼る熨斗紙には水引とその熨斗が印刷されていますが、通常熨斗は水引の右上に印刷されています。

水引

「水引(みずひき)」とは、祝儀・不祝儀の包み紙や包み袋にかける、帯紐、飾り紐のことです。「蝶結び(花結び)」と「結び切り」の二種に大別されます。
「蝶結び(花結び)」は、何度も解き結びなおすことができるので、「何度あっても良いこと」、つまり結婚を除く慶事全般に使います。
「結び切り」は、名前の通り一度結んだ限りという、「一度切りで繰り返さない」意味で用いられます。慶事は、「結婚」「快気祝い」のみ。弔事、仏事全般に使います。
また、水引の色を選ぶことで慶弔ともに使える「あわび(あわじ)結び」がありますが、地方によっては「結びきり」の一種として扱われることもあるので注意が必要です。
水引の色 

「還暦」の場合

「還暦」は、満60歳、数え年61歳で行う長寿のお祝いです。
「のし(熨斗)」
「水引」  形:蝶結び  色:白赤 または 金銀

「表書き」  【上段】「祝還暦」「御祝」「寿還暦」「寿」「還暦御祝」など
【下段】上段より少し小さな字で「氏名」「連名」「子供一同」「孫一同」など


 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

1965 ヴィンテージワイン ビンテージワイン
フランス
ボルドー ソーテルヌ甘口白 ブルゴーニュ
- - - - -
イタリア
バルバレスコ バローロ アマローネ ブルネロ・ディ・モンタルチーノ キャンティ
no data - no data no data no data


1965年の作柄


ボルドー

比較的難しい年だった為出回る数が少なく、入手が困難になってきており、近年かなり希少価値が上がっています。

主な有名ワイン(点数は20点満点中(Les Vins de Propriete))
シャトー・ラトゥール 8点
シャトー・オーブリオン 9点
シャトー・ムートン・ロートシルト 6点

ブルゴーニュ
ブルゴーニュも厳しい年でした。

主な有名ワイン(点数は20点満点中(Les Vins de Propriete))
ドメーヌ・ロマネ・コンティ
リシュブール 8点
ロマネ・コンティ 8点

ヴィンテージチャートはあくまでも目安

ヴィンテージチャートで最悪の年でも飲んでみるととても美味しいものが結構あります。 弊社でもオフ・ヴィンテージ(出来の悪い年のワイン)をあける事がございますが、その中でもひときわ美味しく熟成されたものに出会う事が少なくありません。 
日照量が少なく、糖度が上がらず、酸ばかりが目立ってしまったワインが、長年の熟成とともに、その酸が上手く作用して美味しい塾生に貢献したとも考えられますし、また同じ地域でも生産者によって収穫された日などによる葡萄の状態の違いや生産技術による違い、それら数多くの要素によって味わいや美味しさは異なります。
ヴィンテージチャートはあくまでも作られた当時のその年の評価。 実際に熟成してみたら美味しくなったと言うワインも多々あるためあくまでもひとつの指標としてお考えください。

 

今年(2025年)に2025歳を迎える方の生れ年ワイン

2025才を迎えられる方に喜ばれる贈り物!
生れ年のワインは男性にも女性にも喜ばれるおくりもの
還暦年は今年2025歳を迎えられる方の生れ年です

 

 

還暦年のワイン

還暦のお祝いには生まれ年のワインを

還暦とは、干支(十干十二支)が一巡して同じ干支に戻ること、つまり満60歳を祝う長寿のお祝いです。そして還暦の贈り物といえば「赤いちゃんちゃんこ」が定番ですが、これは古く魔除けとして産着に赤色が使われていたため、干支が一巡して生まれたときに帰るという意味で還暦に赤い色の衣服が贈られるようになったそうです。

「赤色」は還暦をお祝いするプレゼントを選ぶ上でとても重要といえます。また干支が一巡して生まれたときに帰る時であることから、新たな人生の航海に出る祈念するとともに、これまでの豊かな人生を振り返る時でもあります。

還暦を迎える大切な人に必ず喜ばれるプレゼントとして自信をもってお奨めできるのが「生まれ年のワイン」、つまり生年月日と同じ年号がラベルに刻まれ円熟の時をむかえたワインです。中でも赤ワインはお奨めです。あらためてラベルをカスタマイズして作成したり、時にはメッセージを同封しなくても、大切な人が生まれた年が刻印されたワインを手にすれば、皆さんの愛が必ず伝わります。

大切な方と同じ年の円熟のワインを飲みながら、数々の思い出とともにこれまでの豊かな人生を振り返り、還暦をお祝する、最高の還暦祝いとなることでしょう。また飲み干した後も、新しい人生の航海に出る記念として、そのラベルのついたボトルを大切にずっと保管されることでしょう。

弊社では還暦と同じ生まれ年、1959年のワインを数多く取り揃えております。どのワインにしようかな?迷ったらぜひお気軽にスタッフまでご相談(お電話・メール)ください。




還暦用赤いラッピングと熨斗 還暦ワイン

華やかなプレゼントを

ワインはその商品そのものが贈り物として優れたデザインを持つギフトアイテムですが、還暦祝いの場合は、無料にて還暦祝い専用の赤い布を台紙として使用した木箱を赤色の包装紙でラッピングし、「祝還暦」の熨斗紙を貼ってお送りいたします。


還暦で使用する熨斗(のし)

還暦には長寿をお祝いして、これからの健康と幸福を願うと言う意味も込められますが、そのお祝いには熨斗を付けて贈るのが一般的です。
熨斗には様々な種類がありますが、何度あっても良いおめでたいことのひとつである還暦で使用する熨斗は紅白の蝶結びを使用します。
これは、おめでたいことであるため、結び目を何度も結びなおせることから、慶事、一般 贈答などの何度あってもよいことの場合に使うためです。

熨斗の種類

熨斗の種類 理由
紅白蝶結び

熨斗(紅白蝶結び)

何度も結びなおせることから、何度あっても良いおめでたいこと、慶事の贈り物、お祝い、一般の贈答などに使われます。還暦のお祝いもこちらに該当します。

紅白結びきり

熨斗(紅白結びきり)
結びきりは結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであって欲しい「結婚」などのお祝い事、慶事に使用されます。
白黒結びきり

水引(白黒結びきり)
こちらも生涯一度だけの葬儀、告別式などのご霊前、お香典、そして引き出物など。 また、何度もありますが、法要・法事などの御供物やお返しなどにも用いられます。

 

本来の熨斗(熨斗とは?)

「のし(熨斗)」とは、慶事における贈答品に添える「飾り」です。現在、私たちが「のし」といえば、「のし紙」だけでなく「のし袋」全体を指して使うことが多いですが、本来は「のし袋の右上にある、のし紙」を「のし(熨斗)」といいます。
元来、長寿を表す「あわび(鮑)」が用いられ、鮑を熱で延ばす、つまり「のして(熨して)」できたものが、慶事、祝儀やお祝い事の贈り物などに添えて使われてきました。
現在私たちは、「のし(熨斗)袋(のしが簡略化されて袋に直接印刷されたものもある)」に「水引」を合わせて使っています。

元来熨斗とは長寿をもたらし縁起物とされていた鮑(アワビ)を乾燥させ伸ばしたものでしたが、現在はアワビを模した黄色い紙を長六角形の色紙で包んだが多く使われます。
また贈答品、お祝いなどに貼る熨斗紙には水引とその熨斗が印刷されていますが、通常熨斗は水引の右上に印刷されています。

水引

「水引(みずひき)」とは、祝儀・不祝儀の包み紙や包み袋にかける、帯紐、飾り紐のことです。「蝶結び(花結び)」と「結び切り」の二種に大別されます。
「蝶結び(花結び)」は、何度も解き結びなおすことができるので、「何度あっても良いこと」、つまり結婚を除く慶事全般に使います。
「結び切り」は、名前の通り一度結んだ限りという、「一度切りで繰り返さない」意味で用いられます。慶事は、「結婚」「快気祝い」のみ。弔事、仏事全般に使います。
また、水引の色を選ぶことで慶弔ともに使える「あわび(あわじ)結び」がありますが、地方によっては「結びきり」の一種として扱われることもあるので注意が必要です。
水引の色 

「還暦」の場合

「還暦」は、満60歳、数え年61歳で行う長寿のお祝いです。
「のし(熨斗)」
「水引」  形:蝶結び  色:白赤 または 金銀

「表書き」  【上段】「祝還暦」「御祝」「寿還暦」「寿」「還暦御祝」など
【下段】上段より少し小さな字で「氏名」「連名」「子供一同」「孫一同」など


[還暦年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [還暦年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン

お探しの誕生年をクリックしてください

1926年 1927年 1928年 1929年 1930年
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年
1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年
1981年 1982年 1983年 1984年 1985年
1986年 1987年 1988年 1989年 1990年
1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 還暦ワイン
ご予算・価格帯で選ぶ
1万円台 2万円台 3万円台 5万円台 8万円台
10万円台 20万円台 30万円台 50万円台 100万円
300万円以上 高級ウイスキー