ドメーヌ・ド・ベリヴィエール コトー・デュ・ロワール・ブラン レフレ 2009
美味しすぎて思わずFacebookに投稿!
プロは皆知っていた
星付きレストラン多数オンリスト★
パーカー5ツ星★ゴーミヨ3ツ星★
ロワールの奇才
シュナンブランらしい甘くボリュームのある香りが口いっぱいに広がって、きめ細かな酸とミネラルが舌にじんわり浸透していくようで、余韻も長く、うっとりする美味しさです。 |
ドメーヌ・ド・ベリヴィエール
コトー・デュ・ロワール・ブラン レフレ 2009
(フランス/ロワール、シュナン・ブラン100%、辛口白ワイン)
3,280円(3,444円税込)
ドメーヌ・ド・ベリヴィエール
美味しすぎて思わずFacebookに投稿!
予想以上の好反応!
こんにちは、デリバリーワインの太田です。
さて先日このドメーヌ・ド・ベリヴィエール「コトー・デュ・ロワール・ブラン レフレ 2009 」を飲んだのですが、あまりにも美味しいので嬉しくなってしまい、飲みながらFacebookに投稿してしまいました。 すると予想以上に好反応で、色んな方からコメントも頂いちゃったんです! |
その時の投稿がこれ! |
「ロブション」や「シェ松尾」のソムリエさんからもコメントが♪
中にはロブション、シェ松尾のソムリエさんからもコメントがあり、ロブションさんやシェ松尾さんでもお取り扱いがあり、ロブションさんでは「バンバン売ってる!」とのこと♪
目の前にある美味し~いワインが、色んな方から支持されている事に、嬉しく思いました。
星付きレストラン多数オンリスト★
パーカー5ツ星★ゴーミヨ3ツ星★
設立から十数年と歴史は浅いながらも、既に各国で高い評価を受けているドメーヌ・ド・ベリヴィエール。
ミシュラン3ツ星、パリのピエール・ガニエールをはじめ、数々の星付きレストランにもオンリストされており、フランスワイン界では誰もが一目置く存在。
パーカー5ツ星、ゴーミヨ3ツ星その他多くの専門各誌やワイン評論家が高い評価を出しています!
Robert Parker
Guide des Vins Gault Millau
Guide Hachette
Guide RVF – Les Meilleurs Vins de France
Guide Bettane & Desseauve
【09ヴィンテージも高評価】
パーカー92-93+! コトー・デュ・ロワール・ブラン ヴィエイユ・ヴィーニュ エパルス
パーカー89-90! ジャスニエール ロジエール
パーカー94-95+! ジャスニエール カリグラム
パーカー91-92+! 甘口 コトー・デュ・ロワール・ブラン オー・ラネ
ジャスニエール
ヴーヴレイやサヴニエールに肩を並べる
ロワールにおけるシュナン・ブランの聖地、
ジャスニエールを蘇らせた、ロワールの奇才!
ドメーヌ・ド・ベリヴィエールの本拠地、ジャスニエールは、シュナン・ブラン適したに最高の産地、ロワールの中央部、トゥーレーヌ地区にあり、冷涼なロワールでも北部に位置する61haの小さなアペラシオンで、支流ロワール(Loir)川沿いに広がっています。
かつてヴーヴレイやサヴニエールに肩を並べる銘産地として知られていましたが、フィロキセラの被害にあい、しばらくの間衰退してしまっていました。 |
けれど、南向きに面した斜面は日照量が多く温暖で果実味が高く、ミネラリーな石灰岩土壌から上品なミネラル感のブドウが取れる、このポテンシャルを見逃さず、この地の復興に成功したのが ベリヴィエールのエリック・ニコラ氏!
現存する古樹を守りつつ、この地にとにかく情熱を注ぎました。その結果素晴らしいシュナンブランが生まれ、ニコラ氏に続き今では多くの素晴らしい新進生産者たちがこの地で、魅力的なシュナン・ブランを造りだすようになりました!! |
ビオディナミ
ビオディナミで畑仕事も醸造も全て自然を大事にする
畑も醸造も自然を大事にするのがモットー
この辺りの生産者はニコラ氏を筆頭に、自然を大事にワイン造りをしています。
ドメーヌ・ド・ベリヴィエールも、2008年にはビオディナミに完全転換しました。
土壌のダイナミズムを取り戻すため、古樹に対しても土を深く掘り起こし(根を傷つける危険性から通常は行わない)、また、テロワールを最もよく表現するために9,300本/haと植樹密度を高くとって、収量も厳しく制限します。 ※野草はブドウの樹に害がない限り放置されるので畑は緑に覆われています |
天然酵母で自然のなるがまま!補糖もしない!
天然酵母で自然のなすがままにさせる発酵は長い時には1年にも及びます。
各VTの違いは偉大な魅力のひとつとして補糖はせず、ブドウの段階で熟度・酸度のバランスを見極めて収穫を行い、最終的な味わいを決定します。 ※シャトー・ディケムやマルセル・ダイスと同じく、補糖をはじめ人工的なワイン造りに反対する天然甘口ワインの生産者団体『サプロス』の一員でもある。 |
2009年ヴィンテージは最高にバランスが最高
2009VTの特徴は、何といっても厚みと凝縮感。
乾燥した比較的気温の低い夏のおかげでブドウの成熟はゆっくりと進み、収穫は10/1にスタート。 バランスのとれた成熟を待ったため、糖度が高く、酸もしっかりとしたバランスの良いブドウが得られたとの事です。 一般的に「辛口」と言われるスタイルですが、シュナンらしいまったりした甘みを感じられます。 |
シュナン・ブラン100%
造り手によって品質の違いが大きく出ます
シュナン・ブランという白ぶどう品種は、知れば知るほど奥が深い!
この品種は比較的難しい品種で、完熟するまでに時間がかかり、充分な太陽光を必要とします。 天候による影響で酸や糖分の保有量が変わる為、よく熟するまで根気よく観察し、収穫量や収穫時期を決めなくてはなりません。 |
また、ひとつひとつの葡萄の房でも熟す速度が違う為、1つの畑を何度にも分けて完熟した実だけを収穫するという方法が取られたりするほど手間のかかるブドウなのです。
手間を惜しまず育てているかどうか。造り手によって品質の違いが大きく出てきます。 ※同じ生産者でもそのヴィンテージによって、シュナン・ブランからは甘口、半甘口、辛口、と、様々なタイプのワインが生まれます。 |
甘くボリュームのある香り
まったりとした舌触り、緻密な味わい
旨みが凝縮!たっぷりです!
余韻も長く、うっとりする美味しさ
力強く輝くゴールデンイエロー。
香りには白い花、黄色い花、カリン、ミネラル、そして熟した果実の甘くてボリュームのある香りが広がります。 リッチな口当たりはとってもまろやかでボリューミー。まったりとした舌触り、緻密な味わい。旨みが凝縮!たっぷりです! きめ細かな酸と厚みのあるミネラルが舌にじんわり浸透し、口の中で優しく溶けていきます。 余韻も長く、うっとりする美味しさです。 長い余韻の中には果実の旨みとミネラルがたっぷり含まれていて、若干の残糖感と言いますか、ぎゅっと詰まった旨みがアフターにじんわり残ります。 |
今から充分に楽しめる他、数年後に頂けばまた更に全てが一体化して複雑な香りが爆発しそうです。(バックヴィンテージは中々手に入りませんので、自身で熟成させてみたいです)
濃厚で厚み・甘みのある口当たりなので、お料理はしっかりした質感のある素材に合いそう。
カツレツやエビフライ、から揚げなどのカリカリ衣のついた揚げ物などに! または旨みたっぷりの帆立貝をパイ生地で包み焼き!ソースはマヨネーズなど油分と酸味のあるソースを使って・・・。香ばしさと旨み、まったりとした食感が相性抜群です。 |
■ ドメーヌ・ド・ベリヴィエール コトー・デュ・ロワール・ブラン レフレ 2009
Domaine de Belliviere Coteaux du Loir Blanc L’Effraie
希望小売価格:4,000円(4,200円税込)
特別販売価格:3,280円(3,444円税込)
生産地: | フランス/ノワール地方、コトー・デュ・ロワール (ACコトー・デュ・ロワール) |
品種: | シュナン・ブラン100% |
熟成: | 12ヶ月(バリック) |
【ドメーヌ・ド・ベリヴィエール】
|
オーナー | Eric Nicolas |
醸造責任者 | Eric Nicolas |
所有畑面積 | 13ha |
土壌 | 石灰を下層に持つ、石英粘土質 |
栽培方法 | 有 機農法。2008年より、ビオディナミに完全転換。野草はブドウの樹に害がない限り放置。土壌のダイナミズムを取り戻すため、根を傷つける恐れがある古樹 に対しても土を深く掘り起す。独特で貴重なテロワールを最もよく表現するために、植樹密度は高くしており、9,300本/ha。近年ではクローンよりも、 古樹から切って得た枝を繁殖させるセレクシオン・マッサールでブドウの株を増やしている。また、収量制限も厳しく、平均30hl/ha前後。 |
醸造方法 | 収 穫は手摘み。発酵・熟成は区画ごとに行い、ドゥミ・ミュイの樽とブルゴーニュタイプのバリック(225L)を使用する。自然酵母での発酵は、自然のなすが ままでゆっくりと進行するため、1年にも及ぶこともある。また、各ヴィンテージの違いは偉大な魅力のひとつとして補糖は決して行わない。 |
メディア掲載 | 『ワイナート』29号 『ル・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラッスマン)』・・・2ツ星 『ゴーミヨ』・・・3ツ星 |
お探しの誕生年をクリックしてください | ||||
ワインを探す | 1918年 | 1919年 | 1920年 | |
1921年 | 1922年 | 1923年 | 1924年 | 1925年 |
1926年 | 1927年 | 1928年 | 1929年 | 1930年 |
1931年 | 1932年 | 1933年 | 1934年 | 1935年 |
1936年 | 1937年 | 1938年 | 1939年 | 1940年 |
1941年 | 1942年 | 1943年 | 1944年 | 1945年 |
1946年 | 1947年 | 1948年 | 1949年 | 1950年 |
1951年 | 1952年 | 1953年 | 1954年 | 1955年 |
1956年 | 1957年 | 1958年 | 1959年 | 1960年 |
1961年 | 1962年 | 1963年 | 1964年 | 1965年 |
1966年 | 1967年 | 1968年 | 1969年 | 1970年 |
1971年 | 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 |
1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 |
1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 |
1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 |