COLLESIコッレージ
瓶内二次発酵ビール
シャンパンと同じ瓶内二次発酵!
きめ細かい泡立ち!ムースの様な舌触り!
酵母の香り、芳醇な味わい、長い余韻
ワインのようにゆっくり味わう
イタリア産高級ブテッィクビール
(イタリア:麦芽:瓶内二次発酵ブティックビール)
500ml1本 1,180円 (1,239円税込)
COLLESIご購入はこちら!
シャンパンと同じ瓶内二次発酵のビール
シャンパンと同じ瓶内二次発酵を経て造られるイタリアンビール「COLLESI コッレージ」、その特別な味わいは、ゴクゴクッと飲む従来の「ラガータイプのビール」とは一線を画します。
・きめ細かい泡立ち
・多彩な色合い
・飲む前から漂う香り
・飲むと口一杯に広がるフレーバー
・瞑想へと導く余韻など・・・
ワインをテイスティングするようなイメージで、五感でゆっくりと味わってください。
イタリアの小さな工房で醸した
華やかで奥行きのある味わいのブティック・ビール
COLLESIには、EGO・ALTER・FIATLUX・UBI・MAIORの5つの味わいがあります。
これまでイタリアンビールは、生産量も味わいもワインの陰に隠れていました。このような状況に憂いを感じた人物の名は、職人ジューゼッペ・コッレージ。
長年、イタリアを代表する蒸留酒を造り続けてきたグラッパ職人です。
コッレージは、「これまでにない新たなプレミアムビールを醸したい」との思いで、マルケ州北部アペッキオ村にそびえるモンテネローネ山頂に小さなビール工房を新設し、ベルギービールのマエストロであるマルク・ノップス氏を招聘したのです。
大自然の中でノップス氏の指導の下、大麦、木の実、フルーツなどの大地の恵みと、山の湧き水、澄んだ空気、ゆったりと流れる時間に醸された素晴らしいビールが今、誕生しました。
「EGO(エゴ)」「ALTER(アルター)」「FIATLUX(フィアットルクス)」「UBI(ウビ)」「MAIOR(マイオール)」と名付けられた5種類のビールは、香り、味わい、余韻ともに個性豊か。
まるで華やかな5人姉妹を思わせるような、ゴージャスな持ち味が自慢です。
婦人画報に掲載!
婦人画報7月号303ページでCOLLESIが紹介されました。
COLLESIご購入はこちら!
■COLLESI コッレージ EGO エゴ(500ml)
弾けるような柑橘系とほのかな白い花の香り。
純白の少女のような爽やかな味わい。
グ ラスに注ぐと、美しいレモンイエローに輝くビールです。泡のキメが細かく、最初の一口で上質な焼きたての白パンを思わせるイースト香が、次に爽やかなレモ ンピールが香ります。次第に、白い花のほのかな香りと白コショウのスキッとしたスパイシーな香りも漂います。ホワイトビールならではの澱が醸し出す独特の コクが印象的な味わい。空気を含むと、味わいがさらに引き立ちます。
刺身、カルパッチョなど生の魚介料理。昆布締めの刺身、酢牡蠣などもベター。
(インポーター資料より)
■COLLESI コッレージ ALTER アルテア(500ml)
絹のような泡にバニラと成熟した果実の香り。
優しさと強さを感じさせる豊潤な味わい。
グ ラスの中でアンバーに輝き、日本のビールでは見ることのできない極めて繊細な泡のビールです。香りは、最初にバニラが漂い、レモンやアンズといったイエ ロー系の柑橘系の果物を使ったタルトを思わせます。次第に、熟したマンダリンオレンジのような成熟した果実の香りが漂います。味わいは、「EGO」よりも 一層、澱が醸す深いコクがあり、柔らかな酸味でしなやかな印象。余韻は短めですが、オレンジの皮の香り。極めて印象的です。
鯛のローストに白ワインのソース、スズキのグリルなど、淡泊な白身魚類が最適。
(インポーター資料より)
■COLLESI コッレージ FIAT LUX フィアットルクス(500ml)
爽やかなのに深い甘酸っぱさが魅力。
どっしりとした印象のクリーミーな味わい。
濃 い紅茶のような外見に、ビンの中で発酵させたビールならではの細かな泡が特徴的。赤から赤紫、紫色系の花のフラワリーな香りが漂い、赤いバラ、スミレなど を思わせます。味わいは極めてクリーミーで、ゴールデンデリシャス(リンゴ)の皮をシャリシャリと囓ったときのような甘酸っぱさが印象的です。次第に、小 麦をローストした香り、少量のロースト・ナッツ、落花生のような香りが漂い、どっしりとした印象です。
エビを使った料理やブイヤベースなど、魚介類のしっかりとした味の料理。
(インポーター資料より)
■COLLESI コッレージ UBI ウビ(500ml)
強い甘味とスモーキーな苦み。
成熟した時間が醸し出す個性的な味わい。
濁 りが少なく、シックな茶褐色に輝くビールです。砂糖をまぶした麦をこんがりとローストしたような甘く強い香りが漂います。次第に、バニラと香ばしいカラメ ル風味が立ち上がり、クレーム・ブリュレを思わせます。酸味が少ないため、温度を上げると、香ばしい香り、甘味の強い味わいとも楽しみが倍増します。ス モーキーで、ほどよい苦みが印象的です。
苦みのある味わいのため、鶏やイベリコ豚のグリルなどに最適。葉巻にも。
(インポーター資料より)
■COLLESI コッレージ MAIOR マイオール(500ml)
濃厚な甘味と深い苦みのハーモニー。
時間をかけて楽しむための大人の味わい。
ア イスコーヒーを思わす色味のダークビール。カラメルを焦がした香りに甘味のある香りが漂います。次第に、コーヒー豆を焙煎した時のような香りになり、ほど よく柔らかな酸味が顔を出します。時折、雨が降ったときの石のような鉱物を思わせる香りが立ち、味に深みが増します。甘味が強く、個性的な味わいです。泡 が消えた頃に、甘味を味わいながらゆっくりと楽しんでほしいビールです。
赤身の肉、カモ、イノシシ、シカなどのクセのある肉にしっかりとした味のソースの料理や仔羊の肉を使ったハンバーグ、シュラスコの香ばしい味、葉巻、チョコレートなど。
(インポーター資料より)
飲み比べしたい方に!
お買い得5本セット!
■COLLESI コッレージ 5本セット(500ml各1本)
全5種類 EGO・ALTER・FIATLUX・UBI・MAIOR
COLLESIご購入はこちら!
COLLESIは、アペニン山脈の中腹、海抜500Mの大自然に位置し
トスカーナとマルケの州境、アペッキオ村に工房を構えています。
COLLESIは、1870年からグラッパ造りを続けています。
現当主のジューゼッペ・コッレージは、本業に加えて、彼自身がビール愛飲家であり、「環境に優しいプレミアムビールを造ろう」との決意からベルギービールにヒントを得、苦味を抑えたエールビールの開発に着手。
香りや味わい、余韻まで楽しめる、まるでワインのようなビールを世に送り出しました。 生産工程は約2ヶ月間掛けて丁寧に、ゆっくりと発酵・熟成させます。 瓶内2次発酵と上面発酵に由来する、柔らかく微細な泡。 一般のビールにはない、様々なニュアンスが感じられる香りと味の複雑さ。
料理に合わせるもよし、そのまま飲むもよし、 スローフードの国からやって来た、ワインのようなプレミアムビール。 COLLESIは、職人ジューゼッペの想いの結晶です。日本初上陸!
COLLESI 抜栓注意と飲み方
「COLLESI~コッレージ」は、シャンパンのように味わって戴きたい特別なビールです。
ファッションの国イタリアで生まれたこのビールは、「うっとり味わう」、「品格を味わう」という独自のリュクス感をもった「ブティックビール」、日本へ初 輸入した新しい概念のビールです。
シャンパンと同じ瓶内二次発酵を経て造られるイタリアンビール「COLLESI~コッレージ」、その特別な味わいは、ゴクゴクッと飲む従来の「ラガータイプのビール」とは一線を画します。
・きめ細かい泡立ち
・多彩な色合い
・飲む前から漂う香り
・飲むと口一杯に広がるフレーバー
・瞑想へと導く余韻など・・・
ワインをテイスティングするようなイメージで、お客様の五感でゆっくりと味わってください。
「COLLESI~コッレージ」は全5種類、味わいとともに至福の時間が訪れますように・・・
<抜栓のご注意~美味しく飲むためのヒント>
- 輸送直後に抜栓しないでください。
輸送中、ビールは振動を受けているので、輸送直後に抜栓するとふき出します。 - 冷蔵庫やワインセラー等の冷暗所でしばらく保管してください。
- ワインクーラーがあれば、氷水で適度に冷やしてください。
参考として、瓶の裏ラベルに目安となる提供温度がイタリア語で表記されています。
EGO、ALTER 7~8℃ FIATLUX 8~10℃ UBI 9~11℃ MAIOR 12~14℃ - ソムリエナイフ等でキャップシールを外すか、栓のすぐ下側へグルッと一周切れ込みを入れてから抜栓してください。
シールを外せば、一般の栓抜きでも開け易くなります。
それをせずに抜栓すると、栓が勢いよく飛び出しケガをする恐れがあります。 - お気に入りのグラスを用意して、少しずつ数回に分けてゆっくりと注いでください。
その際、ビンを軽くまわすようにして底に溜まっている澱(おり)も一緒に注いでください。
この澱(おり)は酵母で、風味を構成する大切な成分です。品質には全く問題ありません。 - スパークリングワイン用の口先の細いフルートグラスを使用すると一層美味しく味わえます
COLLESIご購入はこちら!
お探しの誕生年をクリックしてください | ||||
ワインを探す | 1918年 | 1919年 | 1920年 | |
1921年 | 1922年 | 1923年 | 1924年 | 1925年 |
1926年 | 1927年 | 1928年 | 1929年 | 1930年 |
1931年 | 1932年 | 1933年 | 1934年 | 1935年 |
1936年 | 1937年 | 1938年 | 1939年 | 1940年 |
1941年 | 1942年 | 1943年 | 1944年 | 1945年 |
1946年 | 1947年 | 1948年 | 1949年 | 1950年 |
1951年 | 1952年 | 1953年 | 1954年 | 1955年 |
1956年 | 1957年 | 1958年 | 1959年 | 1960年 |
1961年 | 1962年 | 1963年 | 1964年 | 1965年 |
1966年 | 1967年 | 1968年 | 1969年 | 1970年 |
1971年 | 1972年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 |
1976年 | 1977年 | 1978年 | 1979年 | 1980年 |
1981年 | 1982年 | 1983年 | 1984年 | 1985年 |
1986年 | 1987年 | 1988年 | 1989年 | 1990年 |
1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 |
1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
2001年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 |
2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 |