ジョルジュ・ルーミエが限定入荷!早い者勝ち!


リリースと共に即完売!もっとも入手困難な希少ブルゴーニュ!ジョルジュ・ルーミエ シャンボール・ミュジニー2012、モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ビシュエール2011

ジョルジュ・ルーミエ シャンボール・ミュジニー 2012

(赤)ジョルジュ・ルーミエ
シャンボール・ミュジニー 2012
27,000円(税抜)+消費税

Gerorge Roumier
Chambolle Musigny 2012
【フランス/ブルゴーニュ地方/AOCシャンボール・ミュジニ 赤】

ジョルジュ・ルーミエ モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ビシュエール2011

(赤)ジョルジュ・ルーミエ
モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ
クロ・ド・ラ・ビシュエール  2011
20,500円(税抜)+消費税

Gerorge Roumier
Morey Saint Denis 1er Cru
Clos De La Bussiere 2011
【フランス/ブルゴーニュ地方/AOCモレ・サン・ドニ 1級 赤】

☆ご購入はこちらから☆

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

ブルゴーニュで最も入手困難なワインの一つ ジョルジュ・ルーミエ のワインが各24本限定で入荷しました!

今回入荷したのは、ルーミエの造るワインの中でも最もエレガントと誉れ高い シャンボール・ミュジニー 2012 と、 現当主クリストフの自宅横に広がるモノポール モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ビシュエール 2011 です。

ご存知の通り、最も入手困難なブルゴーニュ生産者の一人 ジョルジュ・ルーミエ。

「ワインはテロワールで決まる」という自身のポリシーのもと、徹底したナチュラルな葡萄栽培と、厳しい収量制限によって生み出されるクリストフ・ルーミエのワイン。

飲み頃を迎えるまでしばらく時間がかかりますが、セラーに寝かせておきたい価値のあるワインです。

シャンボール・ミュジニ 2012

ルーミエの造る シャンボール・ミュジニーは、彼の造るワインの中でも最もエレガントな要素を秘めており、高い人気を誇るワインとなっています。

というのも、シャンボール・ミュジニーのワインはブルゴーニュ地方の中でも最もエレガントなワインが生まれる産地といわれていますが、その地域にあってなお、ルーミエの造るシャンボール・ミュジニーが最もエレガント、と賞賛をうけているのですから、多くの愛好家が一度は口にしてみたいと切望するのも納得のいく話です。

しかし、徹底的に収量制限を行うクリストフの手法のため、世に出るワインが常に本数が限られておりリリースと共に激しい争奪戦がおこなわれています。

特に2012年はブルゴーニュにとって難しい年だったため、クリストフはいつにも増して徹底的な収穫制限をしています。そのため、他の生産者が低い評価に苦しむなか、クリストフの造ったワインは軒並み高得点をつけ一人勝ちの様相を呈しています。

しかし、生産本数は例年よりも少なく、このシャンボール・ミュジニーはこれから先途方もない高値が付けられること想像に難くありません。

モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ビシュエール 2011

この1級畑 クロ・ド・ラ・ビシュエール は、ドメーヌ当主クリストフの自宅横に広がるわずか2.5ヘクタールの畑で、ジョルジュ・ルーミエだけが所有しているモノポール(単独所有)の畑となっており、非常に希少性が高いワインとなっています。

モレ・サン・ドニの中でも特に個性があり、真価を発揮するのは長期熟成してからと言われており、若い時に口にしても、フレッシュな果実そのものを食べているように感じてしまうほどピュアなワインだそうです。

しかし、長い時間をかけて熟成してから口にするとそのスタイルはエレガントで洗練されており、その姿はワイン好きの心を虜にする魅力に溢れたものへと成熟していきます。

2011年は2009年、2010年と比較すると、果実味、酸味のバランスがとれたエレガントな仕上がりが特徴のヴィンテージですので、長期熟成を要する クロ・ド・ラ・ビジュエール の畑のワインでも、比較的早めに飲み頃を迎える可能性があり、そういう点も是非とも手に入れておく価値のある特別なワインとなっています。

飲み頃のクロ・ド・ラ・ビジュエールを手に入れるのはその希少性からまず不可能と言えるため、たとえあったとしても驚くようなお値段であること間違いありませんので、ご自宅のセラーに余裕のあるならば是非とも購入しておくべきワインと言えます。

☆ご購入はこちらから☆

『シャンボール・ミュジニーのエレガンス』を最大限表現する生産者

ジョルジュ・ルーミエが造るシャンボール・ミュジニーは、この地域特有のエレガンスを最大限引き出している、と言われています。

そもそも、ブルゴーニュワインは「エレガント」という言葉で表現されることの多い産地ですが、その中でも特にシャンボール・ミュジニーのワインは「シルクのようにしなやかなワイン」と、かのロバート・パーカーも表現しており、ブルゴーニュの中でも最もエレガントなワインが生み出されています。

ジョルジュ・ルーミエのシャンボールは、シャンボール・ミュジニーの中でも「最もエレガンスを表現する」と言われており、一度でも口にした人達がもう一度飲みたい、、、と切望するのは極めて納得のいく話。しかし、多くの人を魅了するにもかかわらず生産量が驚くほど少ないのですから困ってしまいます(涙)

ドメーヌの栄光を復活、ブルゴーニュの頂点に育て上げた立役者、現当主クリストフ

ドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエは現当主の祖父ジョルジュが1945年に自ら瓶詰めしてワインを販売したことから始まります。

祖父の代で名声を極めたドメーヌですが、父の代になった1960年代から質の低下を言われるようになりました。

ディジョン大学でワインの醸造を学んだ現当主クリストフは、1982年卒業と同時にドメーヌに入ると、父と共に徹底的な改革を行いました。

「テロワールこそがワインの味の決め手となる」という自らの信念を掲げ、農薬や科学肥料は一切使用しない自然な農法を取り入れたのをはじめ、マロラクティック醗酵後の澱引きはせず、無濾過、無清澄で瓶詰めを行います。

また、徹底した超低収量にもこだわり、1ヘクタールあたり29ヘクトリットル、瓶の数にしてわずか4000本弱の少量生産を実行しています。こうすることで、大切に育んだ畑の滋養をたっぷりと含んだ力強い葡萄が出来上がり、その結果「テロワール」の活きた美しいワインが完成するのです。

こうしたクリストフの努力により、祖父が引退した1961年以来の栄光を復活させることに成功し、世界中のワイン愛好家を引きつけてやまない、ブルゴーニュを代表する生産者となったのです。

(赤)ジョルジュ・ルーミエ シャンボール・ミュジニー2011 生産者







お探しの誕生年をクリックしてください
ワインを探す 1918年 1919年 1920年
1921年 1922年 1923年 1924年 1925年
1926年 1927年 1928年 1929年 1930年
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年
1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年
1981年 1982年 1983年 1984年 1985年
1986年 1987年 1988年 1989年 1990年
1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
カテゴリー: 1 パーマリンク