(白)トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン
ラ・ヌゥ・デュ・ロイ
1,530円(税抜)+消費税
Touraine Sauvignon
La Noue du Roy
【フランス/ロワール 白】
こんにちは、デリバリーワインの江下です。
お鍋料理が恋しい季節になりました。だからでしょうか、最近「お鍋に合うワインでオススメない?」と聞かれることがよくあります。
個人的な好みもありますが、私はお鍋のように色々な素材の旨みが詰まったお料理には個性の強すぎないワインを合わせたほうが美味しいと感じています。
ゴージャスな樽香があったり、高級すぎるワインをあわせるのは湯気の香りと混じってしまいそうで勿体無いようにも思いますし、気負わず楽しむことができて、しかし旨みのあるワイン、そういうワインが嬉しいな、と。
トロピカルフルーツにレモン、ハーブ!主役の料理を引き立てる、食事がもっと美味しくなる白!
そんな観点でオススメしたいのが、ロワールのミュスカデの名手「ギルボー・フレール」が手がけるトゥーレーヌ・ソーヴィニヨン!
トロピカルと柑橘系が豊かに香りとっても爽やか!さらにソーヴィニヨン・ブランならではのハーブの香りがほんのりと香り、お料理の味がグッと引き立ちます。
強く主張しないのに、主役の料理を引き立ててくれる強さが存在している秀逸な白ワインなのです。
湯気の漂う暖かな室内で、キリッと冷えたソーヴィニヨン!
ホッとできる良い組み合わせです。
しっかりと熟した果実の味わいと、程よい酸味。そして柑橘系とハーブの爽やかな香り。味わいは繊細で旨み溢れる抜群のバランス!幸せな気持ちになれること間違いありません!
ロワールならではの穏やかな旨みを満喫!フランスワインの個性に満足♪
香りはトロピカルの熟した果実から柑橘類と幅広く、そこにソーヴィニヨンらしいハーブのニュアンスが顔を出します。
口に含むと香りそのままの綺麗な果実味と酸味がバランスして口の中に広がり、一口ごとにすっきりと。個性が際立つニュージーランドなどのソーヴィニヨン・ブランとは一線を画す穏やかで上品な味わいはお料理を選ばず、誰にも愛される白ワインの魅力が引き立っています!
やっぱりフランスの伝統的地域できちんと造られたワインは、フランスワインならではの個性を兼ね備えているんですね♪
1927年創業、ロワールを代表する老舗生産者
このワインを造るギルボー・フレールは、ロワールに本拠地を置く地元でも大手の生産者です。
ギルボー一族によって1927年に設立されて以来、ロワールの伝統を守りながら、地道なワインつくりに取り組んでいます。
代々受け継ぐ自家葡萄園の他に、近隣の恵まれた畑を持つ栽培農家とコミュニケーションをとりながら良質な葡萄を買い付けることで、品質の優れたワインを送り出し高い評価を獲得しています。
「La Noue de Roy 王家の谷」のワイン
ワイン名のLa Noue de Royはフランス語で王家の谷と言う意味。
中世のお城が数多くそびえたち、『フランスの庭園』とも称され、当時の王族に愛されてきたロワール地方トゥーレーヌの地にちなんで名づけられました。
豚肉や魚介のお鍋にぴったりの桃やパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りと柑橘系の爽やかさ、キュートな香りがいっぱいの爽やかなロワールワイン、トゥーレーヌ・ソーヴィニヨン!デイリーなお食事のお供にオススメです!