ロマネ・コンティより小さな畑で造られる、PP100点生産者の赤!4本&6本&6本!

4本&6本&6本!米国では普通に買えない」ワインが入荷
ホースパワー・ヴィンヤーズ

ホースパワー・ヴィンヤーズ 3本購入で木箱付き!

  6本のみ!

(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ
シラー シュール・エシャラ 2016
26,500円(税抜)+消費税
Horsepower Vineyards Syrah
Sur Echalas Vineyard 2016 

【アメリカ/オレゴン州 
AVAワラワラ・ヴァレー 赤 】

6本のみ!

(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ
シラー ザ・トライブ 2016
26,500円(税抜)+消費税
Horsepower Vineyards Syrah
The Tribe Vineyard 2016 

【アメリカ/オレゴン州 
AVAワラワラ・ヴァレー 赤 】

完売!!

(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ
シラー ハイ・コントラスト 2016
26,500円(税抜)+消費税
Horsepower Vineyards Syrah
High Contrast Vineyard 2016 

【アメリカ/オレゴン州 
AVAワラワラ・ヴァレー 赤 】

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは8月30日(北海道、九州、沖縄は31日)以降となります。

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

アメリカ国内では欲しくても買えない凄いワイン!

メーリングリストに載らない限り、米国内では決してお目にかかることの出来ない凄いワインを少量ご紹介できることとなりました!

その名は ホースパワー! 

パーカー100点獲得生産者が、ロマネコンティより小さな畑に超高密植で葡萄を栽培し、昔ながらの馬の力で耕しながら造るという、こだわりの詰まった超少量生産ワインです。

生産者は、2008年ヴィンテージで、アメリカを代表するワイン評価誌 『ワイン・アドヴォケイト』 『ワイン・エンシュージアスト』 の2誌から同時に100点を獲得した、新進気鋭の圧倒的実力者 クリストフ・バロン。

とにかく生産量が少ないうえに、彼の造るワインがダブル100点獲得という偉業を成しえて以来、米国内で普通に流通することはなくなったため、普通に買うことが不可能なワインとなっています。

3本ご購入いただくと、ワイナリーの特製木箱に入れてお届けします!

生産者とはブレイクする前からお付き合いのあった輸入元のおかげで日本には毎年100本程入荷があるそうですが、今回その貴重なワインを分けていただくことができました!

しかも、銘柄の組み合わせにかかわらず、3本まとめてご購入いただくと特製木箱に入れてお届けいたします!

ご自宅のコレクションに、そして、ギフトにも喜んでいただけること間違いなしの入手困難な希少ワインです!

お見逃しございませんように!

ダブル100点獲得生産者の100点ワイン!!

ホースパワーの生産者 クリストフ・バロンはホースパワーの前から取り組んでいた「カユース」という銘柄で、2008年ヴィンテージで 「ワイン・アドヴォケイト」「ワイン・エンシュージアスト」の両誌同時に100点を獲得しています。

今回ご紹介のヴィンテージは、まだロバート・パーカー主宰のワイン・アドヴォケイトでの評価はまだ出ていませんが、あのパーカーが 「若いころの自分を思い出す」 と絶賛し、自らの右腕として圧倒的な信頼を置いている評論家 ジェブ・ダナック氏が97+点以上という高得点を与えたものばかりです。 

なかでも、「ハイ・コントラスト・ヴィンヤード」には100点満点を獲得しています。


日本への入荷本数は、どれも100本程度!本当に希少なんです!

ホースパワー・ヴィンヤーズのワインが造られる区画はどこも、1.2ha とか、1.3haほどしかありません。 

あの稀少ワイン ロマネ・コンティでさえ1.8ha あることを考えると、この畑がどれだけ小さいものかご理解いただけると思います。

というわけで日本への入荷本数も各銘柄100本程度しかない本当に希少なワインです。

葡萄が大地の恵みを最大限吸い上げられるように、フランスの伝統的な農耕手法を導入する

ホースパワーでは、畑を耕し整えるために5頭の馬の力が用いられています。 

というのも、通常では考えられないほど葡萄樹が密植して植えられており、トラックや耕運機が入るのは不可能だからです。

ホースパワー・ヴィンヤーズ 畑

ゴロゴロと石の転がる細い畝を馬がゆっくりと整えていく様は、まさに19世紀のフランスを彷彿させるノスタルジックな風景そのものと言われています。

生産者のクリストフ・バロンは1600年代から続くシャンパンメゾンの御曹司。 先祖代々、メゾンで行っていた自然なワイン作りの手法を自らのワイナリーでもいつかやりたい、という思いをこのホースパワーの畑で実現させました。

超高密植の畑、農薬や化学肥料を一切使用しないビオディナミ農法、そして、石がゴロゴロと転がる畑に葡萄が深く根を張ることができるように馬の脚で行う耕作作業。

手間暇かけた畑からは考えられないほど力強いワインが生み出されています。

老舗シャンパンメゾンを捨ててまでも手に入れたかった土地!

生産者のクリストフ・バロンは、1600年代から続くシャンパンメゾンの長男として、メゾンを引き継ぐことを切望されていましたが、ワイン作りの修行を行うために欧州、米国でワイン造りを学んだ彼は、オレゴン州のゴロゴロと石が転がる大地に一目ぼれをしてしまいます! 誰にも振り替えられることすらなかった畑ながら、彼はその石にローヌと同じ、特別な魅力を見出しました。

そして1990年代終わりからローヌ系の品種シラーにこだわりワインを造り始めると、2008年ヴィンテージで、米国ワイン評論誌の二大巨頭 ワイン・アドヴォケイト と、 ワイン・エンシュージアスト の両方から100点満点を獲得し、一気にその名が知られることとなりました。

クリストフ・バロン氏

クリストフ・バロン氏

■(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ シラー シュール・エシャラ 2016
  Jeb Dunnuck 98+点!

シュール・エシャラの畑は、標高262メートル。太古の昔ワラワラ・リバーの川底であった場所。

1ヘクタール当たり、11960本の密植で、シラー100%栽培。

ビオディナミ農法で栽培し、80%全房でコンクリート・タンクで発酵。18か月熟成。

■(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ シラー ザ・トライブ 2016
  Jeb Dunnuck 97+点!

シュール・エシャラの畑は、標高262メートル。太古の昔ワラワラ・リバーの川底であった場所。

1ヘクタール当たり、8780本の密植で、シラー100%栽培。

ビオディナミ農法で栽培し、80%全房でコンクリート・タンクで発酵。18か月熟成。

■(赤)ホースパワー・ヴィンヤーズ シラー ハイ・コントラスト 2016
  Jeb Dunnuck 100点!

シュール・エシャラの畑は、標高262メートル。太古の昔ワラワラ・リバーの川底であった場所。

1ヘクタール当たり、8780本の密植で、シラー100%栽培。

ビオディナミ農法で栽培し、80%全房でコンクリート・タンクで発酵。18か月熟成。

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは8月30日(北海道、九州、沖縄は31日)以降となります。

カテゴリー: 1 | コメントする

X-JAPAN YOSHIKIのワイン待望の新ヴィンテージがリリース!

X-JAPAN YOSHIKIのワイン

ワイ・バイ・ヨシキ(Y by Yoshiki)
待望の新ヴィンテージがリリース! 

販売は本日14:00から!

ワイバイヨシキ待望の新ヴィンテージ

Y by Yoshiki
(赤)Cabernet Sauvignon California 2017
5,500円(税抜)+消費税
(白)Chardonnay California“Encore” 2017 
5,300円(税抜)+消費税


【アメリカ/カリフォルニア州 赤・白】

☆ご購入はこちらから☆

 こんにちは、デリバリーワインの酒井です。

本日六本木グランドハイアットホテルにてXJAPANYOSHKI氏プロデュースによるワイン「Y by Yoshiki」の新ヴィンテージ発表会と同時に14:00より販売が開始されました。



こちらのワイン、 「Y by Yoshiki」はおととし暮れよりYOSHKI氏自身が多くのテレビ番組に出演され紹介されたため、大変大きな反響を呼びあっという間に売り切れてしまったため、購入する事ができなかったお客様も多くいらっしゃいました。

今回も急に決まったリリースで、本日14:00前の情報発信が厳しく規制されていたため、これを書いている時点ではまだ発表会の詳細はわかりませんが、その情報は追って配信させていただきます。

取り急ぎ販売は開始させていただきますのでご購入希望の方はリンクより是非ご購入ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。  

デリバリーワイン  代表 酒井 浩

☆ご購入はこちらから☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

間違いなく価格以上の価値がある!極旨のブルゴーニュ・ブランが在庫限り超特価!!大当たり年2014年でコンディションも完璧!3670円→特価3150円+税!

極旨のブルゴーニュ白がお買得!大当たり年2014年の掘り出し物です!洋ナシ、花の蜜の豊かな香りとエキスに満ちた優雅な味わい!水曜日までの訳あり特価!

3,670円(税抜)
↓ 
特価!! 3,150円(税抜)
+消費税

シルヴァン・ロワシェ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2014

(白)シルヴァン・ロワシェ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
レゼルヴ・ド・ラ・コンテス  2014
特価!!3,150円(税抜)+消費税
Sylvain Loichet
Cotes de Nuits Village
Reserve de la Comtesse 2014 

【フランス/ブルゴーニュ
コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 白】

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは8月2日(北海道、九州、沖縄は3日)以降となります。

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

とっても美味しいブルゴーニュ白見つけました!
しかも、とってもお買得なんです!

豊かで華やかな香り、エキスに満ちた味わいのコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ、当たり年2014年の美味しい白ワインと出合いました!

生産者は シルヴァン・ロワシェ。 彼の造るワインはデリバリーワインでも過去に何度かご紹介したことがありますが、イギリスを代表するワイン評論家 ジャンシス・ロビンソン のお気に入り生産者であることでも有名です。

しかも、今回嬉しいことに、そのロワシェのワインを超特価にてご紹介できることとなりました!

通常価格 3,670円(税抜)
↓ 
特価!!
3,150円(税抜)+消費税

この味わいとこのクオリティで、この価格はとってもお買得だと思います!
在庫限りのご紹介ですので、お見逃しございませんように!!

早い者勝ちです!!

大当たり年のブルゴーニュ白が、在庫限りの訳あり特価!!
あの BB&R の倉庫で大切に保管されていた極上ワイン!

こんなに美味しいワインが何故お安くなったかと言いますと、これまでロワシェのワインを輸入していた、BB&Rさんが都合によりこのワインの取り扱いをおやめになるということで、在庫限りで 通常3670円のところ税抜3150円!! というありえないお買得価格でご紹介できることになったのです!

もちろんクオリティは万全! と言うよりも、あのBB&Rさん (英国王室御用達!世界トップ、英国最古のワイン商!) の自社倉庫でゆっくりとストックされていたというだけのことはあり、最高のコンディションとなっています。

しかも今回ご紹介できることとなった コート・ド・ニュイ・ヴィラージュはブルゴーニュ白ワインの大当たり年2014年産です。

やはり、当たり年のワインはあきらかに香りの高さと味わいの厚さが異なります。 このワインをグラスに注いだらすぐに 「良いワインに巡り合えた!」 と思っていただけるはずです!

優良生産者のブルゴーニュは価格高騰が留まるところを知らず私たちも頭を抱えていただけに、こんなに美味しいワインを、しかもお買得にご紹介することが出来、とても嬉しく感じています!

在庫限りの超特価です! どうぞお求め逃しございませんように!

洋ナシ、花の蜜の豊かな香り!
エキスに満ちたブルゴーニュらしい味わい!
この香りを嗅ぐだけで嬉しくなります!

グラスに注ぐと透明感のある美しいレモンイエローがきらきらと光ります。これを見ただけで、このワインがクリーンでクリアなワインであることが伝わってきます。

グラスに注ぐと、洋ナシ、花の蜜、レモンのシロップ漬けの甘みのある果実香の中に、クリーミーさと、グレープフルーツの皮のような引き締めるニュアンスが感じられます。 しっかりと冷やしてグラスに入れたにもかかわらず、広がる香りのボリューム、豊かさに驚きます。

口に含んでみると、果実の厚みと滑らかな酸がひろがり、ミネラリーな余韻が長く続きます。

シルヴァン・ロワシェ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2014

ゆっくりと温度が上がると、また違ったニュアンスが!

グラスに注いで20分ほどたつと、グラスについていたフロストもなくなり、キラキラとしたイエローがはっきりと見えるようになります。

すると、香りの中に柔らかさが見え始め、冷えている時に感じたのと同じ洋ナシやレモンに加え、ミカンのようなオレンジ色の柑橘系の香りや、ほんのりとした白桃、トロピカルなニュアンス、アーモンドの香ばしさも加わり、もっと穏やかにゆったりと広がるイメージへと変化していきます。

そして、味わいにも変化がみられ、甘みと共にちょっとした渋みがフィニッシュに感じられるようになり、余韻には華やかな果実の香りが鼻腔に広がります。

豊かな香りとミネラル感のある芯のある味わいは、正統派ブルゴーニュ・シャルドネの美味しさを満喫できる秀逸な一本となっています。

シルヴァン・ロワシェ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ レゼルヴ・ド・ラ・コンテス 2014

温度は大切です!

実はこのワインをはじめにテイスティングした時は、ワインが冷え切っておらず、香りも味わいも少しぼやけて印象がありました。

輸入元の方とお話をすると、

「こういうワインは温度で全く表情が変わるので、バッチリと適温で楽しまないと勿体ないですよね。このコート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、冷蔵庫でしっかり冷やしても香りが閉じることがないので、まずは冷やしていただき、グラスの中で温度が上がることによる変化を楽しんでいただくのがおススメです!」

とのアドバイスをいただきました。

その通り、あらためて冷やし直してからテイスティングをすると、香りは生き生きと広がり、ワインの輪郭がはっきりすることを実感しました。

温度はとっても大切です!

しっかりめに冷やしてブルゴーニュらしいミネラル感を楽しみながら、グラスの中で豊かに広がる香りと、ほどけていく味わいの変化を是非ともお楽しみください。

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは8月2日(北海道、九州、沖縄は3日)以降となります。

カテゴリー: 1 | コメントする

光る『ベル・エポック』!圧倒的人気のプレステージシャンパンの限定モデルが入荷!6本限定

7/22月曜 12時締切 【限定6本】 光る『ベル・エポック』 ペリエ・ジュエが誇る圧倒的人気のプレステージ、限定ボトルが6本のみ! エミール・ガレが輝きます!
ペリエ・ジュエ ベルエポック ルミナスボトル 2011

 ※写真はイメージです。

(泡)ペリエ・ジュエ ベル・エポック
ルミナスボトル 2011
25,500円(税抜)+消費税
Perrier Jouet 
Belle Epoque luminous 2011 

【フランス/
シャンパーニュ 泡】

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは7月26日(北海道、九州、沖縄は27日)以降となります。

こんにちは、デリバリーワインの江下です。

限定発売の光るベル・エポック!! 

エミール・ガレの美しいボトルで大人気のシャンパン ベル・エポック。 
そのエレガントな花が暗闇で光る、限定発売のルミナスボトルをご紹介できることとなりました!

老舗メゾン ペリエ・ジュエ の華やかな歴史をそのままに体現する、メゾンを代表するヴィンテージシャンパンをさらに印象的に演出する限定ボトル!

お祝いに、パーティに、忘れ難い時間を提供すること間違いありません。

期間限定、6本限定でのご案内です!
お求め逃しございませんように。

ご注文締切日 7月22日 12:

ベルエポック ルミナスボトル

 
未点灯時のラベル

ルミナスボトル スイッチ


瓶底にある点灯スイッチ

ペリエ・ジュエ ベルエポック ルミナスボトル 2011


点灯時のボトル

■ペリエ・ジュエ ベルエポック 
ルミナスボトル 2011 について 

ヴィンテージ:

このヴィンテージはコントラストに満ちた1年が生み出したキュヴェです。

穏やかな冬の後、夏のような気温で晴天続きの春が続き、霊ねより早い開花を迎えました。 その後は雨が多く涼しい夏となりましたが、八月末には日差しが戻り葡萄の果実は完熟しました。 その結果収穫は早まり、フレッシュ感と優雅さの完璧なバランスを備えたワインが完成しました。

クラマン、アヴィーズのグランクリュで作られたシャルドネはフレッシュ感と優雅さを引き出し、モンターニュ・ド・ランスのピノ・ノワールは芳醇さと繊細な複雑さを表現、またディジーのピノ・ムニエはレッドフルーツ特有のまろやかな魅力でこのキュヴェのバランスを完成へと導きました。

ペリエ・ジュエのセラーで熟成させた後、軽いドサージュを加えることで、驚く程調和のとれた素晴らしいヴィンテージに仕上がりました。

『 快活さと洗練のバランスがとれた、フレッシュ感に満ちたシャンパーニュ 』

品種: 

シャルドネ50%、ピノ・ノワール 45%、ピノ・ムニエ 5%

テイスティングノート:

淡いイエローの中で、持続性のあるグリーンの細かな泡がほのかにきらめきます。

アカシアとリンデンバウム(菩提樹)の花々を思わせるフローラルな芳香を、ハチミツの淡い香りが引き立てます。続いて、アーモンド、白桃、洋ナシのみずみずしいアロマが、砂糖漬けのシトラスピールの香りに包まれます。

力強い第一印象の後に、白い果実のアロマが広がるフレッシュ感が驚くほど持続し、ミネラル感のある余韻を残します。

「ペリエ ジュエ ベル エポック2011は、爽快なフレッシュ感や、なめらかさと酸味の見事なバランスを表現する、驚くほど調和の取れたヴィンテージです。生命感と気品が織りなす絶妙なハーモニーをお愉しみください。」

最高醸造責任者、エルヴェ・デシャン

<以上、公式ホームページより>

ペリエ・ジュエに ベル・エポックついて

メゾンの歴史は古く1811年にシャンパーニュ地方エペルネ市で、ピエール・ニコラ・マリー・ペリエと、妻のアデル・ジュエによってこじんまりと造られました。 彼らの芸術品ともいえる繊細な仕上がりのシャンパンはあっという間に評判となり多くの著名人の心をとらえました。

今回ご紹介できることなった ベル・エポックの象徴ともいえる優美なボトルデザインは 3代目当主 アンリ・ガリスが、アール・ヌーボの大家 エミール・ガレ に依頼し1900年代初頭に造られました。

しかし、この美しいボトルは2回にわたる世界大戦のため、長い時間人目につかない場所に保管されており、メゾンの奥深くからようやく日の目をみたのは1964年のことでした。

この美しいボトルに見合うtだけのシャンパンをという思いから、新しく作られたプレステージシャンパンこそが 『ベルエポック』 です。

☆ご購入はこちらから☆

※お届けは7月26日(北海道、九州、沖縄は27日)以降となります。

カテゴリー: 1 | コメントする