1933年 フランス産1933年 シャトー・ムートン・ロートシルト (迫力のマグナムボトル!)のヴィンテージワイン。誕生日のお祝いに最適な、希少な生まれ年ワインです。品格を感じるボトルと熟成された味わいが、特別な日の贈り物として喜ばれます。
|
|
|
|

フランス |
1933年 シャトー・ムートン・ロートシルト (迫力のマグナムボトル!)
Chateau Mouton Rothschild |
商品コード |
1500ml |
品種 |
カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・フラン メルロー プティ・ヴェルド
"Cabernet Sauvignon, Cabernet Flanc, Merlot, Petit Verdot" |
6090012 |
アカ |
生産地 |
ボルドー地方 オーメドック地区 ポーイヤック村
Appellation Pauillac Controlle |
|
|
法的格付け |
メドック1級 5大シャトー |
|
|
貴重すぎて大変! 1933年のムートン、しかもマグナムボトル!ムートンがまだアートラベルを採用する前のヴィンテージ。 しまもマグナムボトルで、こんな貴重なワインはなかなかありません! <<絶大な人気はやはり美味しいから>> ムートンが今日世界中のワイン愛好家から支持されているのはその知名度やブランド力が高いからだけではありません。 それは、やはり英国でクラレットと呼ばれるボルドーの赤ワインとして、最高の品質、味わい、要素を兼ね備えているからです。 「まるでビロードのような滑らかな舌触り」とは赤ワインを表現するときに良く使う言葉ですが、まさにムートンはそのような素晴らしい表現に匹敵するストラクチャーを持つトップクラスのワインです。 ボルドー、メドック第1級に君臨し、5大シャトーの一角を形成する有名ワイン”シャトー・ムートン・ロートシルト” 毎年有名画家が描くラベルが大変人気で、世界屈指の大財閥、ロスチャイルド家の一つが経営し、絶大なブランド力を誇ります。 <<英国王室との深い繋がり>> ボルドーはその昔英国の領地であり、またこの地の赤ワインを輸出しフランス人よりも早く好んで飲んでいた頃から現在のイギリスとは切っても切れない関係ですが、ムートンはまた、創始者であり現在それを継ぐ家計が英国系のロスチャイルド家である事からも英国とは深いつながりを持ちます。 1977年には英国エリザベス女王が来訪し、その年にはそれを記念したラベルも作られていますが、2004年にはなんとチャールズ皇太子が描いた南仏の風景画がラベルの画として採用されているのです。 <<2級から1級へと格上げさせた政治力>> 実はこのシャトー、最初から1級だったわけではありません。 1855年にナポレオンの命令でボルドーにある約60のシャトーが5段階に格付けされた際にムートンは2級の烙印(トップクラスと評され高値で取引されていたムートンにとっては大変不満な結果だった)を押されてしまい、その後100年以上格付けは見直されることがありませんでしたが、オーナーであるロスチャイルド家はあらゆる手段、政治力を使い、1973年に政府からの命令で2級から1級へと格上げさせてしまいます。 ちなみに、後にも先にもそのような格付けの見直しは行われていません。 ※ちなみに、ムートンは”エールダルジャン”という白ワインも自社畑の葡萄から少量を生産していますが、数が少なくなかなか手に入れる事ができません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
在庫数: |
1 本 |
|
希望小売価格: |
¥1185800 |
|
価格JPY: |
¥1,185,800(税別)
¥1,304,380(税込)
|
※一部高額商品はセキュリティー上別の倉庫にて管理しておりますので、ご来店の際には事前にご確認ください |
|
※購入ボタンを押しただけでは、まだ商品を購入した事にはなりません。
安心して買い物をお続けください
※ラベルには画像で確認できない程度の年相応の汚れや痛みなどがある場合がございますのでご容赦ください |
|
|
1304380
|
|
|
|
|