ギフトに生まれ年のワイン 誕生日ワイン 1982年(昭和57年) 今年43歳になる人のワイン 43年ものワイン
ビンテージワイン ショッピングカート  
 
ラッピングについて
バカラノワイングラスと
花と一緒に贈る
お客様の声

ギフトに誕生年のヴィンテージワイン

 

1982年のワインは一部の商品をを除き、無料木・箱無料ラッピングが付きます

この年の干支は?


ワイン会でその品質を証明



ヴィンテージチャート
ヴィンテージチャート
クイックサーチ
お探しします(お問合わせフォーム)
QRコード

ヴィンテージチャート



DRC

メドック1級5大シャトー

その他の有名生産者



誕生日にヴィンテージワイン

PR(メディア関係者の方へ)

PRポスター(PDF)

PRポスター(HTML)

 

ユーロカーブのワインセラーユーロカーブのワインセラー
大切なワインの保管は
ワインセラーで

 

 

ヴィンテージワイン専門店【プラチナワイン】 > 1982年 ワイン

1982年のワイン (昭和57年)

 

今年(2025年)に43歳を迎える方の生れ年ワイン 43年ものワイン

43才を迎えられる方に喜ばれる贈り物!
”生れ年のワイン”は男性にも女性にも喜ばれる贈りものです
1982年は今年43歳を迎えられる方の生れ年、プレゼントに弊社の高級ワインはいかがでしょうか?


店頭販売(当日欲しい方へ)  全て無料木箱&ラッピング!

今日買いたい、今日欲しい方はご予約いただければご来店購入も可能ですのでお電話ください!
(TEL: 03-5913-8046)


1982年のワインは当たり年?作柄・出来・評価>>

1982年の高級ワイン
在庫ワインリスト

15件見つかりました1/1ページ

種類 商品画像 生産者名 ワイン名
商品名をクリックすると詳細・説明画面が表示されます

原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7900269

シャトー・ド・サルはボルドー、ポムロールで最も大きい畑を所有するシャトーのひとつ。 サンテミリオンの北西に隣接する、右岸を代表する銘醸地、ポムロール地区は、粘土質に酸化鉄を含んだ独特の土壌はメルローに最適で、ボルドーの中で最高値で取引され...つづき>>

価格:¥40,000(税別) ¥44,000(税込)
在庫: 3
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6990637

ボルドー地方のペサック・レオニャン村にあるシャトーのワインです。その歴史は古くシャトーが出来てから700年以上の年月を経ています。 シャトー名「ルヴィエール」とはフランス語でオオカミの巣窟という意味で、その昔、まだ未開発だったこの地に多くの...つづき>>

価格:¥39,800(税別) ¥43,780(税込)
在庫: 3
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7900440

シャトー・コス・デス・トゥルネルは、1855年に行われたボルドーワインの格付けにおいて、格付け第二級に位置づけられました。第一級が5つのシャトーであるのに対し、第二級には14のシャトーがランクインしています。その中でもコス・デス・トゥルネルは圧倒...つづき>>

価格:¥100,000(税別) ¥110,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
1500ml
商品コード:6990993

価格:¥210,000(税別) ¥231,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7770002

1982年のレオヴィル=ラス・カーズは、依然としてこの偉大なるヴィンテージのなかでも桁(けた)外れの逸品である。   厚みを感じさせる非常に濃いルビーから紫の色合いで、豊かで、   内向的で、フルボディであり、そのアロマに変化が現れ始めたと   ...つづき>>

価格:¥125,000(税別) ¥137,500(税込)
在庫: 0
在庫 なし
原産国
ワインタイプ
商品コード:7900324

シャトー・オーゾンヌはフランスのボルドー地方サンテミリオンを代表するシャトーの一つで、サンテミリオン第一特別級Aに格付けされています。ボルドーの5大シャトーと並ぶ実力を備えながらも生産量が2万本程度と少ないため、希少性が高く入手しづらいワイ...つづき>>

価格:¥250,000(税別) ¥275,000(税込)
在庫: 2
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6900061

名実ともに世界最高峰。ドンペリ(ドン・ペリニヨン)はシャンパンの王様といえるでしょう。 シャンパンはその他の発泡性スパークリングワインと厳格に区別されます。 フランスのシャンパーニュ地方で、かつ法律に則って生産されたもののみがシャンパン(シャ...つづき>>

価格:¥240,000(税別) ¥264,000(税込)
在庫: 3
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6500006

このシャトーなくしてボルドーのワインは語れません。 ご存知、ボルドー格付け1級(※1)に格付けされる有名シャトーです。 ※1 力強さと優雅さを兼ね備えたボルドー・メドックの赤ワイン。 1855年に開催されたパリ万国博覧会で、数あるワインの中か...つづき>>

価格:¥315,000(税別) ¥346,500(税込)
在庫: 3
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991087

シャトー・マルゴー、このシャトーなくしてボルドーのワインは語れません。 ご存知、ボルドー格付け1級(※1)に格付けされる有名シャトーです。 ※1 力強さと優雅さを兼ね備えたボルドー・メドックの赤ワイン。 1855年に開催されたパリ万国博覧会で...つづき>>

価格:¥270,000(税別) ¥297,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991088

価格:¥270,000(税別) ¥297,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:3889403

1982年 オーパス・ワン 赤ワイン

Robert Mondavi & Baron Philippe-Rothchild Opus One

オーパスワンと言えば日本では最も有名なアメリカ、カリフォルニア産の赤ワインです。 ラベルに描かれた二人の肖像は、フランスボルドーで1級シャトー「シャトー・ムートン・ロートシルト」をはじめとする数々のワインを生産する英国系ロスチャイルド家のバ...つづき>>

価格:¥320,000(税別) ¥352,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7900022

サロンは素晴らしい葡萄が収穫できたときにだけ造られる、特別なビンテージシャンパンです。 通常のシャンパンが、いろいろな年のワインをブレンドして平均的な味わいは引き出すことを目的としているのに対し、サロンのようなヴィンテージシャンパンは、優れ...つづき>>

価格:¥715,000(税別) ¥786,500(税込)
在庫: 3
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6990446

ボルドーでは世紀のグレートヴィンテージと言われたこの年、ブルゴーニュ地方でも天候に恵まれブドウはよく熟し、優良生産者は若いときから美味しく寿命も長い赤ワインを造り出しました。 ボルドーの陰に隠れてしまう1982年ですが、ロマネコンティは決...つづき>>

価格:¥3,740,000(税別) ¥4,114,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:7900204

ボルドーでは世紀のグレートヴィンテージと言われたこの年、ブルゴーニュ地方でも天候に恵まれブドウはよく熟し、優良生産者は若いときから美味しく寿命も長い赤ワインを造り出しました。 ボルドーの陰に隠れてしまう1982年ですが、ロマネコンティは決し...つづき>>

価格:¥3,740,000(税別) ¥4,114,000(税込)
在庫: 1
原産国
ワインタイプ
750ml
商品コード:6991322

ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の1982年エシェゾーは、ブルゴーニュの良質なヴィンテージの一つとして知られる。DRCの厳格な醸造とエシェゾーのユニークなテロワールが、愛好家の間で高く評価される高品質なピノ・ノワールを生み出した。

...つづき>>

価格:¥660,000(税別) ¥726,000(税込)
在庫: 1
15件見つかりました 1/1ページ

DRCロマネコンティ
DRCロマネ・コンティ
シャトー・ラトゥール
シャトー・ラトゥール
シャトー・マルゴー
シャトー・マルゴー
シャトー・ムートン
シャトー・ムートン
シャトー・ラフィット
シャトー・ラフィット
オーパスワン
オーパス・ワン
シャトー・ラトゥール
シャトー・ペトリュス
ドンペリニョン
ドン・ペリニョン
サロン・ブラン・ド・ブラン
サロン・ブランドブラン
カロン・セギュール
カロン・セギュール
シャトー・ル・パン
シャトー・ル・パン
 

1982年のヴィンテージ作柄・出来・評価

概況

1982年は、特にフランスのボルドー地方にとって歴史的なヴィンテージとされています。温暖で理想的な気候条件に恵まれ、世界的に注目される高品質のワインが生産されました。他の地域でも良好なワインが生産されましたが、ボルドーの成功が際立っています。

フランス

ボルドー

1982年のボルドーは、20世紀後半における最高のヴィンテージの一つと広く認識されています。生育期を通して理想的な天候に恵まれました。春は温暖で乾燥し、順調な開花が行われ、夏は長く、暑く、乾燥しており、ブドウはゆっくりと、しかし完全に熟しました。9月には再び熱波と適度な降雨が訪れ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランのいずれも完熟しました。収穫は9月13日から始まり、健全で非常に熟度の高いブドウを大量に収穫することができました。

この年の赤ワインは、豊かで濃密な果実味と熟した、丸みのあるタンニンが特徴です。若いうちから親しみやすい側面を持ちながらも、その凝縮感とバランスの良さから、長期熟成のポテンシャルを秘めていました。

ブルゴーニュ

1982年のブルゴーニュは、全体として平均的なヴィンテージと評価されています。特に白ワインは赤ワインに比べて成功したとされています。生育期は春の穏やかな天候で始まり、順調な芽出しと開花を迎えました。夏は暑く晴天に恵まれ、9月にも素晴らしいインディアンサマーが到来し、ブドウは十分に成熟しました。収穫量も豊富でしたが、この豊富な収穫量が一部でワインの凝縮感を損なった可能性も指摘されています。

赤ワインに関しては、若いうちは魅力的な果実味を持つワインが多く生産されましたが、長期熟成のポテンシャルを持つワインは限定的でした。白ワインは比較的良好な凝縮感と洗練さを兼ね備えたワインが生産されました。

ローヌ

1982年のローヌ地方は、全体として良好なヴィンテージでした。北部ローヌでは、シラーから造られるワインのトップキュヴェは集中度、力強さ、アルコール度数、構造、深みを備え、素晴らしいものとなりました。南部ローヌでは、一部のワインはやや煮詰まったようなニュアンスが出たり、必要な酸を失って構造や熟成能力が低下したりする問題が見られました。

ロワール

1982年のロワール地方では、平均的なヴィンテージとされています。サンセールやプイィ・フュメといったソーヴィニヨン・ブランは、フレッシュでエレガントなスタイルに仕上がったと見られます。甘口ワインに成功したワインもありましたが、全体としては傑出したヴィンテージではなかったようです。

シャンパーニュ

1982年はシャンパーニュでも非常に良い年で、リッチで熟成能力に優れたワインが生産されました。生育期は理想的な天候に恵まれ、収穫量も豊富でした。

アルザス

1982年のアルザスは、良好なヴィンテージとされています。エレガントで果実味豊かなワインが生産されましたが、多くは長期熟成に必要な深みに欠けていたようです。辛口ワイン、特にリースリングやゲヴュルツトラミネールは、若いうちは楽しめたと考えられます。

プロヴァンス

1982年のプロヴァンス地方に関する具体的なヴィンテージ評価の情報は限定的です。温暖な気候のプロヴァンスでは、全般的にブドウの成熟は良好に進んだと考えられますが、特定の評価を下すのは困難です。

イタリア

ピエモンテ

ピエモンテ州では、1982年は非常に成功したヴィンテージであり、バローロやバルバレスコといったネッビオーロから造られるワインにとっては特に優れた年となりました。生育期を通じて好ましい天候に恵まれ、ブドウは理想的に成熟しました。これにより、力強く、凝縮感があり、複雑味豊かなワインが生産されました。

トスカーナ

トスカーナ州でも、1982年は一般的に非常に良好なヴィンテージでした。春には局地的な雹害がありましたが、その後は長く暑く乾燥した夏が続き、収穫は完璧な条件下で行われました。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノやヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノといった長期熟成型のワインは、リッチで濃密、力強いタンニンを持つものが多く、熟成ポテンシャルに非常に優れていました。

ヴェネト

ヴェネト州における1982年のヴィンテージ評価に関する情報は少ないですが、イタリア全体の好調な傾向から見ると、アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラなどにおいても、質の高いワインが生産された可能性があります。

スペイン

リオハ

リオハ地方では、1982年は良好なヴィンテージであったとされています。クラシックなスタイルのリオハの赤ワインが生産されました。テンプラニーリョから造られるワインは、熟成を経て、エレガントで心地よいフィニッシュを持つワインとなっています。

リベラ・デル・ドゥエロ

1982年はリベラ・デル・ドゥエロがDO(原産地呼称)として正式に認定された年であり、地域のワイン産業にとって重要な節目となりました。

ドイツ

1982年のドイツは、傑出したヴィンテージではなかったものの、良好な年でした。リースリングは健全に熟し、モーゼル、ラインガウ、ラインヘッセン、ファルツといった主要産地で、カビネットやシュペートレーゼを中心に良いワインが生まれました。アウスレーゼ以上の高位のプレディカーツワインも生産されましたが、1983年ほどの普遍的な成功ではありませんでした。

ポルトガル

1982年のポルトガルにおけるポートワインは、広くヴィンテージ宣言された年ではありませんでした。一部の生産者のみがヴィンテージポートをリリースしましたが、1983年や1985年といったより著名なヴィンテージに比べると、その評価は控えめです。しかし、個別の生産者によっては良質なポートワインが生産されています。

結論

1982年は、特にフランス・ボルドーにおいて現代ワインの基準を変えたとされる偉大なヴィンテージであり、今なお高く評価されています。他の多くの産地でも良好なワインが生産されましたが、全地域で均一に優れていたわけではなく、ばらつきのある地域も存在します。特にイタリア(ピエモンテ、トスカーナ)、スペイン(リオハ)、ドイツの一部では素晴らしいワインが残っており、選定次第で現在でも楽しめるボトルが見つかる可能性があります。

 

 

高い品質と保管環境

買ってよかった お客様の声!

1982年の白ワイン

世界的に有名な白ワインの聖地と言えばブルゴーニュ地方の白ワインが有名です。
この地方で最も高価な白ワイン「モンラッシェ」は皇帝ナポレオンも愛飲していたことが知られています。
ブルゴーニュは大きく分けてコート・ド・ニュイ地区とコート・ド・ボーヌ地区に分けられますが、特に白でその名が知れ渡っているのはコート・ド・ボーヌ地区のもので、モンラッシェもその中に含まれる地区となります。
1982年はこの地区の白ワインも大変出来が良く高く評価されています。
ブルゴーニュ地方では北部シャブリなども大変有名ですが、この地域のワインはあまり長期熟成型ではなく短命なワインが多いため、その当時のシャブリを現在見つけることは難しくなっています。
また全体的に白ワインの寿命は赤ワイン程長くなく、数年から15年程度と考えられていますが、モンラッシェのような良く出来た高級なものの中には数十年経った現在でも更に美味しく熟成されているものも見つけることができます。

コート・ド・ボーヌの主な地域とワイン :ラドワ  アロース・コルトン  ル・コルトン Le Corton(特級) コルトン・シャルルマーニュ Corton-Charlemagne(特級) シャルルマーニュ Charlemagne(特級) ルナルド(特級) ブレサンド(特級) クロ・デュ・ロワ(特級) マレショード(特級) プージェ(特級) ランゲット(特級) グレーヴ(特級) クロ・デ・ヴェルジェンヌ、ヴェルジェンヌ(特級)  ペリエール(特級) ショーム(特級) ヴィーニュ・オー・サン(特級) ペルナン・ヴェルジュレス  イル・デ・ヴェルジュレス(1級) サヴィニィ・レ・ボーヌ  オー・ヴェルジュレス(1級)  ドミノード(1級) マルコネ(1級) セルパンティエール(1級) ゲット(1級) ショレイ・レ・ボーヌ ボーヌ  アヴォー(1級) グレーヴ(1級)  マルコネ(1級) サン・ヴィーニュ(1級)  ブレサンド(1級)  クロ・デ・ムーシュ(1級)   テューロン(1級) フェーヴ(1級) ポマール リュジアン(1級) グラン・ゼプノ(1級) プチ・エプノ(1級) ペズロール(1級) プラティエール(1級) クロ・ド・ラ・コマレーヌ(1級) ヴォルネー シュヴレ(1級) クロ・デ・シェーヌ(1級) クロ・デュ・デュク(1級) シャンパン(1級) カイユレ(1級) クロ・ド・ラ・ブース・ドール(1級) モンテリ  デュレッス(1級) オーセィ・デュレッス  デュレッス(1級) ムルソー(少量) ペリエール(1級) シャルム(1級) ジュヌヴリエール(1級) サントノ(1級) ポリュゾ(1級) グトー・ドール(1級) ピエス・スー・ル・ボワ(1級) サン・ロマン  ブラニィ ピュリニィ・モンラッシェ モンラッシェ Montrachet(別格特級) シュヴァリエ・モンラッシェ Chevalier-Montrachet バタール・モンラッシェ Batard-Montrachet ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ Bienvenues-Batard-Montrachet(特級) カイユレ(1級) アモー・ド・ブラニィ(1級) ピュセル(1級) コンベット(1級) クラヴォワイヨン(1級) シャン・カネ(1級) シャサーニュ・モンラッシェ  クリオ・バタール・モンラッシェ Criots-Batard-Montrachet(特級) モルジョ(1級)  クロ・サン・ジャン(1級)  グラン・リュショット(1級)  ブードリオット(1級)  カイユレ(1級)  サン・トーバン  サントネ  グラヴィエール(1級)  クロ・ド・タヴァンヌ(1級) コム(1級)  マランジュ  コート・ド・ボーヌ  コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ

 

 

1982 ヴィンテージワイン ビンテージワイン
フランス
ボルドー ソーテルヌ甘口白 ブルゴーニュ
●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
イタリア
バルバレスコ バローロ アマローネ ブルネロ・ディ・モンタルチーノ キャンティ
●●● ●●● ●●● ●●●


1982年の作柄


ボルドー

ボルドー全域で10年に一度の最高の当たり年!!
メドックの上級のものは熟成するのにかなりの時間を要するだろう、と言うほど、エキス分が凝縮したワインのよう。

主な有名ワイン(点数は20点満点中(Les Vins de Propriete))
シャトー・ラトゥール 19点
シャトー・マルゴー 20点
シャトー・オーブリオン 18点
シャトー・ムートン・ロートシルト 20点
シャトー・ペトリュス 20点

ブルゴーニュ
ブルゴーニュも天候に恵まれ、ブドウはよく熟し、優良生産者は若いときから美味しく寿命も長い赤ワインを造り出しました。
白ワインも73年と同じくらい素晴らしいワインが出来ました。

主な有名ワイン(点数は20点満点中(Les Vins de Propriete))
ドメーヌ・ロマネ・コンティ
モンラッシェ 18点
エシェゾー 16点
リシュブール 15点
ロマネ・コンティ 14点
ロマネ・サン・ヴィヴァン 14点
ラ・ターシュ 10点

ヴィンテージチャートはあくまでも目安

ヴィンテージチャートで最悪の年でも飲んでみるととても美味しいものが結構あります。 弊社でもオフ・ヴィンテージ(出来の悪い年のワイン)をあける事がございますが、その中でもひときわ美味しく熟成されたものに出会う事が少なくありません。 
日照量が少なく、糖度が上がらず、酸ばかりが目立ってしまったワインが、長年の熟成とともに、その酸が上手く作用して美味しい塾生に貢献したとも考えられますし、また同じ地域でも生産者によって収穫された日などによる葡萄の状態の違いや生産技術による違い、それら数多くの要素によって味わいや美味しさは異なります。
ヴィンテージチャートはあくまでも作られた当時のその年の評価。 実際に熟成してみたら美味しくなったと言うワインも多々あるためあくまでもひとつの指標としてお考えください。

 

今年(2025年)に43歳を迎える方の生れ年ワイン

43才を迎えられる方に喜ばれる贈り物!
生れ年のワインは男性にも女性にも喜ばれるおくりもの
1982年は今年43歳を迎えられる方の生れ年です

 

 

[1982年生まれ 暦・年齢・干支・一覧表] [1982年過去の販売ワイン]

 

 

ご注文方法 配送・お届け日時 お支払い 返品・交換・保証
ギフトに生まれ年のワイン

お探しの誕生年をクリックしてください

1926年 1927年 1928年 1929年 1930年
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年
1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年
1981年 1982年 1983年 1984年 1985年
1986年 1987年 1988年 1989年 1990年
1991年 1992年 1993年 1994年 1995年
1996年 1997年 1998年 1999年 2000年
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 還暦ワイン
ご予算・価格帯で選ぶ
1万円台 2万円台 3万円台 5万円台 8万円台
10万円台 20万円台 30万円台 50万円台 100万円
300万円以上 高級ウイスキー