 Loading zoom
1984年 フランス産1984年 シャトー・マルゴーのヴィンテージワイン。誕生日のお祝いに最適な、希少な生まれ年ワインです。品格を感じるボトルと熟成された味わいが、特別な日の贈り物として喜ばれます。
|
|
|
|

フランス |
1984年 シャトー・マルゴー
Chateau Margaux |
商品コード |
750ml |
品種 |
カベルネ・ソーヴィニヨン メルロ カベルネ・フラン プティ・ヴェルド
"Cabernet Sauvignon, Petit-Verdot, Merlot, Cabernet Franc" |
6041334 |
アカ |
生産地 |
ボルドー地方 オーメドック地区 マルゴー村
Appellation Margaux Controlee |
|
|
法的格付け |
メドック1級 マルゴーAC |
|
|
土壌の長所を最大限に引き出して、高い品質を保つ
シャトーマルゴーの周辺の土地は小高い丘になっており、砂礫質の土壌にカベルネ・ソーヴィニヨン(7割)を、粘土質が多めの土壌にはメルロ(2割)を、中間的な土壌にはカベルネ・フランとプティ・ヴェルドを植え付け、土壌の長所を最大限に引き出して、高い品質を保っています。 ご存知、ボルドー格付け1級に格付けされる有名シャトーで、他の5大シャトーに比べ「優美なワイン」と表現され、力強さと繊細さを兼ね備えた、女性的なワインといわれています。 ドラマ「失楽園」で一躍有名になり、高級ワインの代名詞。ワイン好きでなくても、誰もが憧れ一度は手にしたいと言う思いにかられます。 ※1 力強さと優雅さを兼ね備えたボルドー・メドックの赤ワイン。 1855年に開催されたパリ万国博覧会で、数あるワインの中から選ばれた58のシャトーは、オーブリオンを除いた全てがメドック地区のものでした。 そんな高級赤ワインを産出するメドック地区では今でも、権威ある格付けワインが世界中に知られています。 しっかり骨格のある、タンニンの強いカベルネ・ソーヴィニヨン主体の赤ワインから、サン・テステフ辺りになるとメルロの比率が若干高まり、優しさが加わります。 若いうちはタンニン分が豊富でスパイシーな特徴のあるメドックのワインも、熟成と共にエレガントで滑らかで、複雑味が増します。
|
|
|