


※当サイトでは未成年への酒類の販売は行っておりません |
|
|
味わいはまるで
ムートン!
|
この価格が不思議!
安定感抜群!
カベルネの上品な味わい!
5,980円(税抜)+消費税

ウッドワード・キャニオン |
オーパスワンより美味!? |
オーパスワン元醸造責任者が最高の葡萄で生産
ワイン通から絶大な支持!

ポートフォリオ2013 |
|
価格別ワイン検索 |
赤ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
白ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
泡
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
|
|
|
乾杯の泡はこれで決まり!
香り高くフルーティ♪
ウェスティンホテルのハウススパークリング!
!!SUMMER SALE!!
夏特価!1,360円(1,428円税込)
通常価格2,380円(2,499円税込)

(泡)ピエール・スパー マルキ・ドゥ・ペルラード
ブリュット・ブラン・ドゥ・ブランNV
1,360円(1,428円税込) |
乾杯の泡はこれで決まり!
香り高くフルーティ♪
デリバリーワインの太田です。
グラスに注ぐとふわっと広がる果実の甘い香り!
柔らかい泡のふくよかな触感、甘みや果実味、しっかりと味わいのある、白ワインのようなスパークリング!
フランス・アルザス地方の伝統ある生産者ピエールスパーが、ラングドックからのシャルドネと、アルザスのピノ・ブラン、ロワールのシュナン・ブラン、と3つの地方のブドウのブレンドで造る新しいタイプのヴァン・ムスー。
シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で丁寧に造られたスパークリングワインです。 |
 |
南仏らしい熟れた果実のニュアンスや、シュナンブランらしい甘みと柔らかさがバランスよく調和!
 |
アルザス地方の郷土料理、タルトフランベやタルト・オニオン、シュークルートなどに合わせたら最高の組み合わせです♪
香りが豊かなので、パーティの乾杯にも最適!
なんと言ってもこの安さ!気軽に楽しくワインを楽しみましょう! |
北米ウェスティンホテルの
ハウススパークリング!
ピエール・スパーのマルキ・ドゥ・ペルラードは、北米ウエスティンホテルのハウス・スパークリングにも採用されていた、コストパフォーマンスに富んだヴァン・ムスーです。
パーカー85点!ワインスペクテーター誌84点!アメリカで大人気のスパークリングです! |
 |
凝縮果実、歯ごたえあり!
しっかりお料理に合わせて頂くのが◎
香りが高くフルーティ。
柑橘類のアロマの中に熟したトロピカルフルーツのニュアンス。
口の中に含むと柔らかめの泡と共に広がる甘い果実味。
黄色い花などのフローラル香、熟れたリンゴの甘み、オレンジの皮の苦味、凝縮した果実をしっかり感じます。
時間が経つと泡は自然となくなりますが、このぎゅっと詰まった果実味と、ハーブのような苦味がアフターに残る、白ワインとして楽しめます。
歯ごたえがあるといいますか、香りや味わいがしっかりしているので、しっかりお料理に合わせて頂くのが◎
 |
塩漬けにして発酵させたキャベツの千切りを、豚の塩漬け肉やソーセージなどと蒸し煮にしたシュークルートは、最高の組み合わせ!キャベツの甘みと苦味、お肉の脂みにしっくりきますよ♪
豚肉にとっても相性が良いので、家庭料理でしたら豚のしょうが焼きだったり、ピーマンと豚肉の細切り炒め、なんてとっても相性が良さそうです。 |
!!SUMMER SALE!!
夏特価!
1,360円(1,428円税込)
希望小売価格2,500円(2,625円税込)
通常価格2,380円(2,499円税込)
のところ、夏特価1,360円(1,428円税込)でご提供します!
8月末までの販売を予定していますが、在庫無くなり次第終了となりますのでお見逃しなく! |

|
|
■(泡)ピエール・スパー マルキ・ドゥ・ペルラード
ブリュット・ブラン・ドゥ・ブランNV
Pierre Sparr et ses Fils S.A Marquis de Perlade Methode Traditionnelle Brut Blanc de Blancs |

|
通常価格2,380円(2,499円税込)
産地 |
フランス/アルザス地方、シゴルスハイム |
品種 |
シャルドネ(ラングドック)40%、ピノ・ブラン(アルザス)40%、シュナンブラン(ロワール)20% |
醸造 |
シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵 |
|
☆☆☆ テイスティングコメント ☆☆☆
グラスに注ぐとふわっと広がる果実の甘い香り!
柔らかい泡のふくよかな触感、甘みや果実味、しっかりと味わいのある、白ワインのようなスパークリング!
香りが高くフルーティ。
柑橘類のアロマの中に熟したトロピカルフルーツのニュアンス。
口の中に含むと柔らかめの泡と共に広がる甘い果実味。
黄色い花などのフローラル香、熟れたリンゴの甘み、オレンジの皮の苦味、凝縮した果実をしっかり感じます。
時間が経つと泡は自然となくなりますが、このぎゅっと詰まった果実味と、ハーブのような苦味がアフターに残る、白ワインとして楽しめます。
歯ごたえがあるといいますか、香りや味わいがしっかりしているので、しっかりお料理に合わせて頂くのが◎
 |
塩漬けにして発酵させたキャベツの千切りを、豚の塩漬け肉やソーセージなどと蒸し煮にしたシュークルートは、最高の組み合わせ!キャベツの甘みと苦味、お肉の脂みにしっくりきますよ♪
豚肉にとっても相性が良いので、家庭料理でしたら豚のしょうが焼きだったり、ピーマンと豚肉の細切り炒め、なんてとっても相性が良さそうです。 |
(2011年2月 太田テイスティング) |
【ピエール・スパー】
Pierre Sparr et ses Fils S.A
公式ホームページ:http://vins-sparr.com/
(以下輸入元資料)
本拠地:シゴルスハイム★1680年に溯る古い一族で、上質で安定した品質のアルザスワインを代々生産。 ●アルザスは北緯47〜48度、南北110km程の細長く連なる産地で、フランスのワイン産地のほぼ北限ですが、日照も十分取れ、西側のヴォージュ山脈が雨風の盾になりフランスで最も雨の少ない地と言われています。雨量が少ない為、ハンギングタイムを長く取れ、望むワインのスタイルに合わせて、収穫期を決定しやすい利点があります。
さらに太古の地盤の陥没で多様な土壌がモザイク状に広がり、同じ品種でも場所により様々なタイプのワインが出来ます。
スパー家は1680年に溯る古い一族で、上質なアルザスワインの醸造を代々行ってきており、近代的醸造設備と、250万リットルの発酵槽を備え、200万ボトルをストックし、醸造の全行程がコンピューター管理されています。

|
|